先生たちのつぶやきや楽しい園生活のようすについて情報発信していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2月16日・17日と生活発表会を開催しました。
八条幼稚園では1学期に小リズム会、2学期に運動会。3学期には生活発表会を開催し、クラスや学年が一つの目標に向かって心を合わせて取り組むカリキュラムを組んでいます。
生活発表会で、年少さんはこの1年のクラスの仲間との楽しい触れ合いが劇という活動を通してより深まったと思います。



年中さんは合奏や歌の発表を通してクラスの中での自分の居場所や役割を感じ、クラスにとってかけがえの無い一人ひとりであるということを感じ取ってくれたのではないでしょうか。



年長さんは幼稚園生活での最後の発表となりました。担任が小学校になっても、ずっと忘れず持ってほしいと願う「いのちの大切さ」「人をいたわる気持ち」等をしっかり受け止めて、自分の物として発表してくれました。


それぞれがそれぞれの学年の区切りをつけて、新たなステージで夢を持って活動してくれる事を願わずにはおれません。
八条幼稚園では1学期に小リズム会、2学期に運動会。3学期には生活発表会を開催し、クラスや学年が一つの目標に向かって心を合わせて取り組むカリキュラムを組んでいます。
生活発表会で、年少さんはこの1年のクラスの仲間との楽しい触れ合いが劇という活動を通してより深まったと思います。
年中さんは合奏や歌の発表を通してクラスの中での自分の居場所や役割を感じ、クラスにとってかけがえの無い一人ひとりであるということを感じ取ってくれたのではないでしょうか。
年長さんは幼稚園生活での最後の発表となりました。担任が小学校になっても、ずっと忘れず持ってほしいと願う「いのちの大切さ」「人をいたわる気持ち」等をしっかり受け止めて、自分の物として発表してくれました。
それぞれがそれぞれの学年の区切りをつけて、新たなステージで夢を持って活動してくれる事を願わずにはおれません。
PR