忍者ブログ
先生たちのつぶやきや楽しい園生活のようすについて情報発信していきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はまちにまった遠足★
先週は雨のために行くことができませんでしたが、今日はお天気にも恵まれ、とーっても暑いプール日和。みんなで一緒に大きなプールのある、長岡京の西山公園じゃぶじゃぶ池に行ってきました。

数野さんと正悟先生の運転するバスは無事に公園に到着。
大きなプールにみんな入る前からとってもハイテンション♥




まずはみんなで記念写真から。
1組さん


2組さん


3組さん


お写真をとったらさっそく水遊び開始!


他の園のお友達も来ていましたが入れ違いだったのでほぼ貸し切り状態で楽しむことが出来ました。


かずのさんもおおはしゃぎで子ども達と水遊びを楽しんでました


たくさんの水鉄砲やおもちゃで先生たちもびしょ濡れemoji


みんな思い思いに楽しんでいましたよ!


先生も楽しく子ども達と水遊びを楽しんでいました☆







めいっぱい水遊びを楽しんだ後は、お楽しみのお弁当タイム♪


お母さんが作ってくれたお弁当!
子どもの森という竹やぶエリアでみんなで一緒に食べました


いっぱい遊んだ後はお弁当のすすみもとっても早いようでした


黄組さん、先日遠足に行けなかった分も今日の遠足で思いっきり楽しめましたよ☆
じゃぶじゃぶ池は大きなプールがあって親子連れでのピクニックなどにも楽しい場所
またお家でお話を聞いてあげてくださいね。



PR
今日は楽しみにしていた人形劇。
劇団バクからお兄さんとお姉さんがきてくださり、八条幼稚園で「あかずきんちゃん」の人形劇をしてくださいました☆

幼稚園の講堂が人形劇のシアターにへんしーん。

たくさんの未就園児のお友達にもお越しいただき講堂はすっかり満員状態!


まずはおにいさんと一緒に「にんげんっていいな」のうたをうたったり、じゃんけんなどのゲームをしましたよ!


ちかくのお友達やお母さんも一緒に手拍子したり、かたたきをしたり。
とっても楽しかったね!


いよいよ劇のはじまりはじまり。
さて、最初にでてきたのは・・・・


あかずきんちゃんとおかあさん。
とってもダンスやうたがじょうず!

いい子になるためにはおかたづけをしなきゃだめよ!あかずきん♥


暗くなった時は少しこわかったけどとってもかわいくておもしろいね


ちょっとこわーいおおかみさんも登場



みんなドキドキ・・・


おばあさんにへんしん


でも大丈夫!
あかずきんちゃんもおばあさんもちゃんと助かりました♪


一時はどうなることかと思ったけど無事に赤ずきんちゃんも助かって良かったね!
久しぶりの観劇。みんなとっても真剣に見て楽しんでいましたよ♪



八条幼稚園では未就園児さんもご参加いただける観劇やマジックショー、園庭開放などもたくさんあります。是非ご近所の方などさそってお越しくださいね。

火曜日から洛南中学と七条中学からお兄さんとお姉さんがチャレンジ体験で八条幼稚園にお手伝いにきてくださいました。今日は最終日ということで、中学生さんががんばって作った紙芝居を子ども達に披露してくれましたよ☆

少し緊張した様子のお兄さん、お姉さんたち。がんばってね!


どんな紙芝居かな?ワクワク♪


くれよんのくろくんのお話を紙芝居にして読んでくれました☆


みんな食い入るように見ていましたよ♥


少しどきどきしていたように見えたけど、とっても上手な絵で先生たちもびっくり!
とっても素敵な紙芝居でした♪


もうおわり~!もっとみたかったなぁ~♪


最後は中学生さんからお別れのご挨拶。
あっという間で少しさびしいけど4日間とってもたのしかったね♪


みんなからもありがとうございましたのごあいさつをしました。



この中にも中学生になったら八条幼稚園にチャレンジ体験でやってきてくれるお友達もいるかな。
これが幼稚園の先生になりたいと思うきっかけになる体験になればステキですね。
中学生さん、四日間おつかれさまでした★
今日は梅小路公園にお母さんたちと一緒に遠足に行きました。
桜組さんにとっては初めての遠足♪
どうなるのか先生たちもドキドキ♡
お天気にもめぐまれみんなで一緒に幼稚園をしゅぱーつ!

予想以上に初めてのバスにはしゃぎすぎることもなくとってもおりこうな桜組さん。
先生の注意をよく聞いてバスはあっという間に梅小路公園に到着♪



梅小路公園ではお母さんたちがすでにまっていてくれました。
みんな大喜びです



園長先生のお話を聞いて集合写真をとりさっそく遊びます!


まずはみんなでいっしょに「ふりかけパラパラ」のダンスをおどりました


少し早い曲だけど子ども達もお母さんも楽しそう踊っていましたよ♬


たくさん踊って準備運動もできたところで…


次はフィールドビンゴです


カードにかかれたアンパンマンのキャラクターをさがしたり


お友達とのハイタッチや


丘の上でヤッホーなどの課題をこなし



シールを集めます!


さやか先生のカレーパンマンみーつけた!


なな先生はドキンちゃん


アンパンマンはここにいたよー!
全部見つかったら最後はあの悪者をやっつけるぞー!


隠れていたのは…
バイキンマン!



ねらいをさだめていくぞ~!
あ~んぱ~んち~~~~~



うわーっ!やられたー!
無事にバイキンマンをやっつけてフィールドビンゴも完成!
みんながんばったね★


ビンゴを十分に楽しんだ後はお弁当タイム!
お母さん同士でのお話も盛り上がっていましたよ


子ども達もお母さんと一緒にお外でのお弁当ということでとってもうれしそう。
梅小路公園は幼稚園から近いこともあり来た事のあるお友だちはたくさんいたようですが、
お母さんやお友達と一緒だと特別に楽しく感じるね!



お弁当を食べ終わったら水遊び!
梅小路公園にある池で今年最初の水遊びです!


つめたくてとってもきもちいいねー!


先生も一緒に大はしゃぎ♪





気が付けばあっという間におかえりの時間。
みんなで一緒にご挨拶をして解散しました。


暑すぎず寒すぎず遠足には最適なお天気で素敵な青空の下、一日を楽しく過ごすことができました。
子ども達にとっても思い出深い一日になったのではないでしょうか。
お母さん方もお忙しい中ご参加、ご協力いただきありがとうございました。



本日は大人気のパフォーマンスギアよりお兄さんにお越しいただき、八条幼稚園でマジックショーを開催しました♪
どんなことがはじまるのかな?みんなワクワク♡


でてきてくださったのはとてもさわやかでかっこいいお兄さんときれいなお姉さん。
みんなで一緒にパワーを送るおまじないをおしえてもらいました!



それではさっそくマジック開始!
みんなで大きな声でおまじないをとなえましたよ☆
「ぐーぐり~ぐーぐり~~!」


すると「わっ!!」
ハンカチが棒になっちゃった!!!
もしかしてみんなすごい力をもっているのかな??


他にもお兄さんのもってきた本に色をつけたり、色をけしたり


みんなおおはしゃぎです♪


コーラの空き缶が元通りになって中身がでてきたり・・・
本当に子ども達にとっては不思議なマジックが盛りだくさん★



未入園のお友達にもお越しいただきとっても楽しく過ごしました!
お兄さんは6歳からマジックをはじめてこんなにすごいことができるようになったのだそう!
もしかしたらこの中からも将来有名なマジシャンになるお友達がでてくるかもしれませんね❤

<< 前のページ [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
八条幼稚園
性別:
非公開
バーコード
Copyright (c) HACHIJO KINDERGARTEN All Rights Reserved.
Powered by Ninja Blog
忍者ブログ [PR]