先生たちのつぶやきや楽しい園生活のようすについて情報発信していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は手作り部さんがみんながボタンかけの練習をするための列車のおもちゃを作ってくださいました
とてもかわいいおもちゃ、ありがとうございます!
これでボタンかけも楽しく練習できるね!
いつもワイワイ元気でにぎやか、お母さんパワーいっぱいな手作り部さん
今日も楽しく活動されていたようですよ。いつも子ども達のためにいろいろ作ってくださってありがとうございます

とてもかわいいおもちゃ、ありがとうございます!
これでボタンかけも楽しく練習できるね!

いつもワイワイ元気でにぎやか、お母さんパワーいっぱいな手作り部さん

今日も楽しく活動されていたようですよ。いつも子ども達のためにいろいろ作ってくださってありがとうございます

あけましておめでとうございます
いよいよ本日から三学期が始まりました。今日は学期のはじめにみんなで講堂で始業式を行いましたよ。
まずは献灯献華から

みんなでしっかりののさまにおつとめしましたよ☆
つづいて園長先生のお話。
三学期はあっというまにすぎちゃうんだね。発表会や親子体操、球技大会など行事もたくさんあるので、がんばろうね!
絵本は三羽のツルというお話。
自分だけじゃなくてお友達も当然のように助けてあげたツルのお話。
みんなもお友達がこまっていたら喜んで助けてあげられるような人になってね。
最後は八条幼稚園恒例?
先生たちによるゲームです。今年は学年対抗すごろくをしました
もちろん罰ゲームもあります
安心して下さい、はいてます
結果は緑組さんの勝ち!この調子で三学期もがんばろうね!
ということで始業式も無事に終え、三学期をみんなで迎えることができました。
寒い季節だけど、寒さに負けずにいっぱい遊ぶぞー!

いよいよ本日から三学期が始まりました。今日は学期のはじめにみんなで講堂で始業式を行いましたよ。
まずは献灯献華から

みんなでしっかりののさまにおつとめしましたよ☆

つづいて園長先生のお話。
三学期はあっというまにすぎちゃうんだね。発表会や親子体操、球技大会など行事もたくさんあるので、がんばろうね!

絵本は三羽のツルというお話。
自分だけじゃなくてお友達も当然のように助けてあげたツルのお話。
みんなもお友達がこまっていたら喜んで助けてあげられるような人になってね。

最後は八条幼稚園恒例?
先生たちによるゲームです。今年は学年対抗すごろくをしました


もちろん罰ゲームもあります


安心して下さい、はいてます


結果は緑組さんの勝ち!この調子で三学期もがんばろうね!

ということで始業式も無事に終え、三学期をみんなで迎えることができました。
寒い季節だけど、寒さに負けずにいっぱい遊ぶぞー!

今日はウィンタースクール最終日
みんなでふくわらい遊びをして遊びました!
今日もたくさんのお友だちが幼稚園に集まってきてくれましたよ

まずはののさまにごあいさつ

お入りもしっかりしました☆

お部屋に戻ってさっそくお楽しみの福笑い作り開始!

緑組さんと桜組さんでペアになって福笑いを作りました
緑組さんは作り方を教えてあげたり、桜組さんのお手伝いをしてあげていましたよ
桜組さんも上手にはさみを使ってお顔をチョキチョキ

出来上がったら目隠しをしてもらって遊んでみよう

うーん、みえないからむずかしい~~

こちらは黄組さん
黄組さんも上手にできてみんなで楽しんで遊んでいましたよ

かわいい女の子のお顔、できるかな?

むずかしい…

本当に見ないでこんなに上手にできたのかな???

とっても楽しく遊べたね

先生でもなかなか上手に作るのは難しいみたいでした。
昔ながらの遊び。ゲームだけじゃなくて福笑いや凧あげ、こまあそびなどお正月らしい遊びもいっぱい楽しんでいただけたらと思います。
作った福笑いは幼稚園においておくのでみんなで幼稚園でまた福笑いあそびしようね!
明日はいよいよ始業式。新しい年になって幼稚園もスタートします。
寒さに負けず、今年もいっぱい幼稚園で遊ぼうね。
最後にお手伝いいただいたお母さん方、ありがとうございました!
みんなでふくわらい遊びをして遊びました!
今日もたくさんのお友だちが幼稚園に集まってきてくれましたよ

まずはののさまにごあいさつ

お入りもしっかりしました☆

お部屋に戻ってさっそくお楽しみの福笑い作り開始!

緑組さんと桜組さんでペアになって福笑いを作りました

緑組さんは作り方を教えてあげたり、桜組さんのお手伝いをしてあげていましたよ

桜組さんも上手にはさみを使ってお顔をチョキチョキ

出来上がったら目隠しをしてもらって遊んでみよう


うーん、みえないからむずかしい~~

こちらは黄組さん
黄組さんも上手にできてみんなで楽しんで遊んでいましたよ

かわいい女の子のお顔、できるかな?

むずかしい…
本当に見ないでこんなに上手にできたのかな???


とっても楽しく遊べたね

先生でもなかなか上手に作るのは難しいみたいでした。

昔ながらの遊び。ゲームだけじゃなくて福笑いや凧あげ、こまあそびなどお正月らしい遊びもいっぱい楽しんでいただけたらと思います。
作った福笑いは幼稚園においておくのでみんなで幼稚園でまた福笑いあそびしようね!
明日はいよいよ始業式。新しい年になって幼稚園もスタートします。
寒さに負けず、今年もいっぱい幼稚園で遊ぼうね。
最後にお手伝いいただいたお母さん方、ありがとうございました!
新年あけましておめでとうございます!
いよいよ年明け最初のウインタースクールが始まりました☆
久しぶりにお友達にあえてみんなとってもうれしそう♪
まずは新年のあいさつからはじめまり。
みんなで一緒にあけましておめでとうございまーす!!
2016年もいっぱい遊ぶぞー!
ということでまずはお正月らしくすごろくから…
みんなしり文字にも挑戦
さかだちだってできるもん
ということでほどよく体も温まり、ここからは小柴先生の和太鼓遊びのはじまりです。
今日は小学校と中学校のお兄さん、お姉さんが和太鼓の演奏を披露してくださいました
とっても力強くてかっこよかったね!
あ、あの曲しってる!
ついつい体がうごいちゃう~
お兄さんやお姉さんみたいにかっこよく演奏ができるようになりたいね。
みんな夢中で聞いていましたよ
けんか太鼓というのもありました。太鼓の奪い合いをしていてびっくりしたね
続いてはみんなで太鼓遊びに挑戦

がんばるぞー!
太鼓遊び、どんどんって音がしてとっても楽しいな!
みんなで交代で演奏しました。とっても楽しかったね。
新年最初のウインタースクール。久しぶりの幼稚園だったけど、和太鼓遊びとっても楽しかったね。今年も小柴先生に教えてもらってうまくたたけるように和太鼓がんばろうね。
お手伝いいただいたお母さん方、ありがとうございました。
明日はいよいよ最後のウインタースクール!
ふくわらい遊びをして楽しみたいと思います。
明日も元気に幼稚園に来られるのをお待ちしていますね。
いよいよ年明け最初のウインタースクールが始まりました☆
久しぶりにお友達にあえてみんなとってもうれしそう♪
まずは新年のあいさつからはじめまり。
みんなで一緒にあけましておめでとうございまーす!!

2016年もいっぱい遊ぶぞー!
ということでまずはお正月らしくすごろくから…

みんなしり文字にも挑戦


さかだちだってできるもん


ということでほどよく体も温まり、ここからは小柴先生の和太鼓遊びのはじまりです。

今日は小学校と中学校のお兄さん、お姉さんが和太鼓の演奏を披露してくださいました

とっても力強くてかっこよかったね!

あ、あの曲しってる!
ついつい体がうごいちゃう~


お兄さんやお姉さんみたいにかっこよく演奏ができるようになりたいね。
みんな夢中で聞いていましたよ

けんか太鼓というのもありました。太鼓の奪い合いをしていてびっくりしたね


続いてはみんなで太鼓遊びに挑戦

がんばるぞー!

太鼓遊び、どんどんって音がしてとっても楽しいな!

みんなで交代で演奏しました。とっても楽しかったね。

新年最初のウインタースクール。久しぶりの幼稚園だったけど、和太鼓遊びとっても楽しかったね。今年も小柴先生に教えてもらってうまくたたけるように和太鼓がんばろうね。
お手伝いいただいたお母さん方、ありがとうございました。
明日はいよいよ最後のウインタースクール!
ふくわらい遊びをして楽しみたいと思います。
明日も元気に幼稚園に来られるのをお待ちしていますね。