先生たちのつぶやきや楽しい園生活のようすについて情報発信していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月下旬に黄組でチューリップの球根を植えました。
チューリップの色は咲いてからのお楽しみ(*^_^*)
土をかき分け、、「ここがあなたのおうちよ」
植えた後は、毎日のお水やり。大きくなあれ!大きくなあれ!
登園すると、一目散にチューリップの成長具合を見に行きます(^O^)
まだ芽が出ない。。。
少しずつ暖かくなってきた3月初め・・・
ぽこっ!!「でた!!」
ぽこぽこ!!「うわあ!!」
みんなで雑草(おじゃまむし)を引き抜きながら、終業式まで見守りました。
そして、春休み・・・先生がチューリップの様子を見にくると・・・
春の光をあびて、着実に大きくなっていました
進級式までにはきれいに咲いていますように!!
黄組の1年間とっても楽しかったね!
緑組も元気いっぱい笑いいっぱいで楽しく過ごそうね
PR
昨日緑組さんは卒園式を迎えましたが、本日3/20は終業式。
桜組、黄組で終業式と皆勤賞の授与を行ないました
まずはののさまにおつとめをして、一年間のありがとうを伝えました。
続いて園長先生のお話。
園長先生に緑組さん、黄組さんの顔になってきたっていわれたよ
そして皆勤賞授与。
二年間皆勤

続いて一年間皆勤


精勤の発表に続き、三学期皆勤


ちょっとお休みしたい気分の日もあったけど、がんばって幼稚園にきてくれました。
来年度も皆勤賞めざして頑張ってね!!
終業式のあとはお部屋で先生のお話を聞いてあっという間に下園の時間。
4月からは桜さんは黄組に、黄組さんは緑組になります。
4月からはお兄さん、お姉さんとして新しい桜さんにいろいろ教えてあげてね。
それではまた、進級式に会えるのを楽しみにしています!楽しい春休みをお過ごしください!
桜組、黄組で終業式と皆勤賞の授与を行ないました

まずはののさまにおつとめをして、一年間のありがとうを伝えました。
続いて園長先生のお話。
園長先生に緑組さん、黄組さんの顔になってきたっていわれたよ

そして皆勤賞授与。
二年間皆勤
続いて一年間皆勤
精勤の発表に続き、三学期皆勤
ちょっとお休みしたい気分の日もあったけど、がんばって幼稚園にきてくれました。
来年度も皆勤賞めざして頑張ってね!!
終業式のあとはお部屋で先生のお話を聞いてあっという間に下園の時間。
4月からは桜さんは黄組に、黄組さんは緑組になります。
4月からはお兄さん、お姉さんとして新しい桜さんにいろいろ教えてあげてね。
それではまた、進級式に会えるのを楽しみにしています!楽しい春休みをお過ごしください!
桜組、黄組の最後の大行事!!
親子体操がありました( *´艸`)
最初は桜組さん♡
みんなで手を繋いで、なべなべそこぬけ♪
大きな輪っかが出来たね(^◇^)
マットを使って動物に変身(^^)!
くまさんになって思い切り遊びました(*^-^*)
入園から早1年。できることもたくさん増えて
体育遊びも楽しく取り組んでいます♫
黄組さんになってもいろんなことにチャレンジしていきたいね(^_-)-☆
お次は黄組さん☆彡
しっかり準備体操をしたあとは・・・
突然、忍者が現れていろいろな修行をしました!
まずは忍法「縄跳びの術!!」
3学期に入って取り組んできた縄跳びもとっても上手になってきました!
次は、「バルーンの術!」
大きな波を立てたり、テントを作って中に入り楽しくお話をしました!!
お次は「玉入れの術!」
運動会でも何度も遊んでいたため、この修業はお手の物(*^-^*)
音楽に合わせて楽しみました!!
来年はいよいよ年長さん・・・
なんでもチャレンジの気持ちを大切にしていこーね( *´艸`)
親子体操がありました( *´艸`)
最初は桜組さん♡
みんなで手を繋いで、なべなべそこぬけ♪
大きな輪っかが出来たね(^◇^)
マットを使って動物に変身(^^)!
くまさんになって思い切り遊びました(*^-^*)
入園から早1年。できることもたくさん増えて
体育遊びも楽しく取り組んでいます♫
黄組さんになってもいろんなことにチャレンジしていきたいね(^_-)-☆
お次は黄組さん☆彡
しっかり準備体操をしたあとは・・・
突然、忍者が現れていろいろな修行をしました!
まずは忍法「縄跳びの術!!」
3学期に入って取り組んできた縄跳びもとっても上手になってきました!
次は、「バルーンの術!」
大きな波を立てたり、テントを作って中に入り楽しくお話をしました!!
お次は「玉入れの術!」
運動会でも何度も遊んでいたため、この修業はお手の物(*^-^*)
音楽に合わせて楽しみました!!
来年はいよいよ年長さん・・・
なんでもチャレンジの気持ちを大切にしていこーね( *´艸`)
今日は3月3日 ひなまつり☆彡
八条幼稚園にもおひなさまが飾られました。
ひなまつり会食の前にまずは講堂で会集
ののさまにありがとうのおつとめをしました。
おつとめの後は園長先生がひなまつりのお話をしてくれました。
みんなお話を聞くのもとっても上手になったよ。
今日は最後の会集です。これまでさまざまな会食や行事でいろいろしてくださった母会さんにみんなでお礼をいいました。
緑組さんからはお礼のプレゼントもあげたよ。
喜んでもらえるといいな♫
これで終わらないのが八条幼稚園。
みんなで世界中の友達と仲良くなれるように輪になって歌を歌いました♪

お部屋に戻ってみんなでちらし寿司やおだんごをいただきました☺
とってもおいしかったよ!
八条幼稚園にもおひなさまが飾られました。
ひなまつり会食の前にまずは講堂で会集
ののさまにありがとうのおつとめをしました。
おつとめの後は園長先生がひなまつりのお話をしてくれました。
みんなお話を聞くのもとっても上手になったよ。
今日は最後の会集です。これまでさまざまな会食や行事でいろいろしてくださった母会さんにみんなでお礼をいいました。
緑組さんからはお礼のプレゼントもあげたよ。
喜んでもらえるといいな♫
これで終わらないのが八条幼稚園。
みんなで世界中の友達と仲良くなれるように輪になって歌を歌いました♪
お部屋に戻ってみんなでちらし寿司やおだんごをいただきました☺
とってもおいしかったよ!