先生たちのつぶやきや楽しい園生活のようすについて情報発信していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
園庭で悠々と泳ぐ鯉のぼり。
手前は、緑組が制作で作った、黄と赤の鯉のぼりです。

主に調理を担当いただいた保護者の皆さんです。

失礼、マスクを外してもう一枚。チーズ。
みんな、すごい。
食い入るように園長先生のお話聞いてるね。
さすが、学年がひとつ上がっただけあるよ。
なんかでも、笑顔が多いような・・・
なんのお話し聞いてるの?
なんだ、くまモンが来てたんだね。
ちまきは、こうやって剥くよ~。
たくさんの保護者の方がお手伝いに来てくださいました。
ありがとうございました。
子ども達もテンションマックスでした。
こどもの日、今年もみんな楽しみにしていたカレー会食です。
母の会の皆さんはじめ、たくさんのボランティアのお母さん、お父さんが来てくださいました。
講堂で園長先生のお話を聞いた後は、桜組が各教室で、黄組は講堂で、緑組はなんと園庭で!美味しいカレーを頂きました。
「僕おかわりしたで」「私3回したよ」「美味しかったし、僕5回や」
みんな大満足の様子でした。
今年の最高記録は7回でした(塩貝調べ)
みんな良かったね。
手前は、緑組が制作で作った、黄と赤の鯉のぼりです。
主に調理を担当いただいた保護者の皆さんです。
失礼、マスクを外してもう一枚。チーズ。
みんな、すごい。
食い入るように園長先生のお話聞いてるね。
さすが、学年がひとつ上がっただけあるよ。
なんかでも、笑顔が多いような・・・
なんのお話し聞いてるの?
なんだ、くまモンが来てたんだね。
ちまきは、こうやって剥くよ~。
たくさんの保護者の方がお手伝いに来てくださいました。
ありがとうございました。
子ども達もテンションマックスでした。
こどもの日、今年もみんな楽しみにしていたカレー会食です。
母の会の皆さんはじめ、たくさんのボランティアのお母さん、お父さんが来てくださいました。
講堂で園長先生のお話を聞いた後は、桜組が各教室で、黄組は講堂で、緑組はなんと園庭で!美味しいカレーを頂きました。
「僕おかわりしたで」「私3回したよ」「美味しかったし、僕5回や」
みんな大満足の様子でした。
今年の最高記録は7回でした(塩貝調べ)
みんな良かったね。
PR
今年一年このメンバーで頑張りまーす。
みんな、楽しい一年にしようね。
入園・進級より1ヶ月が経ち、八条幼稚園では子供達の笑顔の輪が広がり「一緒にあそぼうよ」の声があちこちで響いています。
適応・安定期から活動・充実期を伸び伸びと過ごす子ども達の様子を今年もお届けしたいと思います。
子ども達に負けないように大人である私達も、アクティブに頑張りたいものです。
園長

さくら組、みんなで楽しく遊ぼうね、ブヒブヒ。

黄組、これからはお兄さん、お姉さんだよイェーイ!

緑組、元気、元気、元気でいくぞー!
さくら組さん達、自分で着替えたり、お友達を探して一緒に遊んだり、先生に甘えたり。
これからいろんなことを覚えていこうね。

みんな、楽しい一年にしようね。
入園・進級より1ヶ月が経ち、八条幼稚園では子供達の笑顔の輪が広がり「一緒にあそぼうよ」の声があちこちで響いています。
適応・安定期から活動・充実期を伸び伸びと過ごす子ども達の様子を今年もお届けしたいと思います。
子ども達に負けないように大人である私達も、アクティブに頑張りたいものです。
園長
さくら組、みんなで楽しく遊ぼうね、ブヒブヒ。
黄組、これからはお兄さん、お姉さんだよイェーイ!
緑組、元気、元気、元気でいくぞー!
さくら組さん達、自分で着替えたり、お友達を探して一緒に遊んだり、先生に甘えたり。
これからいろんなことを覚えていこうね。