先生たちのつぶやきや楽しい園生活のようすについて情報発信していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月27日・28日は待ちに待ったお泊まり保育
みんなワクワクが止まらない様子でしたよ
25日・26日はカレーの食材のお買い物へ
「このにんじん大きい!!」

買ってきたお野菜はお泊まり保育の日にみんなで切りました
野菜を切ったあとは遠足にしゅっぱーつ!
遠足わくわく
アスレチック楽しい~

たっくさん遊んだ後は文化パルクにお引越ししてお昼ご飯を食べました
パワーチャージ
プラネタリウム綺麗だったね

幼稚園に帰ったらかき氷を食べてクールダウン
舌が赤くなっちゃった
クラスごとに分かれてお弁当箱を洗ったり・・・
お布団をひいたり・・・
沢山動いた後はお風呂に入ってスッキリ
そしてお待ちかねのカレータイム
一生懸命切ったお野菜がカレーに変身
おいしーーーーい
日も暮れて暗くなったらキャンプファイヤー
みんなで作ったランタンとお面素敵だね
たくさん遊んだ一日。ゆっくり休んでね
おっはよー
朝ごはんモグモグおいしいね

2日目もスイカ割りにボディーペインティングにプールと盛沢山



最後はみんなで修了式を行いました。
お家の人と離れて過ごした二日間。
ワクワク・ドキドキがたっぷりのお泊まり保育はきっと忘れられない思い出だね
先生たちもとっても楽しい二日間になったよ
これからもなんでもチャレンジ優しい気持ちを大切にしようね

みんなワクワクが止まらない様子でしたよ

25日・26日はカレーの食材のお買い物へ

「このにんじん大きい!!」
買ってきたお野菜はお泊まり保育の日にみんなで切りました

野菜を切ったあとは遠足にしゅっぱーつ!
遠足わくわく

アスレチック楽しい~


たっくさん遊んだ後は文化パルクにお引越ししてお昼ご飯を食べました

パワーチャージ

プラネタリウム綺麗だったね

幼稚園に帰ったらかき氷を食べてクールダウン

舌が赤くなっちゃった

クラスごとに分かれてお弁当箱を洗ったり・・・
お布団をひいたり・・・
沢山動いた後はお風呂に入ってスッキリ

そしてお待ちかねのカレータイム

一生懸命切ったお野菜がカレーに変身

おいしーーーーい

日も暮れて暗くなったらキャンプファイヤー

みんなで作ったランタンとお面素敵だね

たくさん遊んだ一日。ゆっくり休んでね

おっはよー

朝ごはんモグモグおいしいね

2日目もスイカ割りにボディーペインティングにプールと盛沢山

最後はみんなで修了式を行いました。
お家の人と離れて過ごした二日間。
ワクワク・ドキドキがたっぷりのお泊まり保育はきっと忘れられない思い出だね

先生たちもとっても楽しい二日間になったよ

これからもなんでもチャレンジ優しい気持ちを大切にしようね

1学期最後の日ということで終業式をしました。
全学年集まりましたが、みんな園長先生のお話をしっかり聞いていましたよ✨

絵本も集中して見ていた子どもたち
自分だけでなくお友達を幸せにしてあげる。とっても素敵なお話ですね♪
幼稚園にはいつも「〇〇ちゃんも一緒に遊ぼう」「これ使っていいよ!」と
優しい声が響いていますよ

出会いがあれば別れもあります…1学期でお引越しするお友達がいました。
寂しいけれど新たな場所で頑張ることができるように、
みんなからのプレゼントとエールを送りました。
離れてもずっと大事なお友達だね
様々な行事を通してお友達とともに成長していく子ども達。
2学期も沢山の楽しい経験をしていきたいと思います♪
1学期、本当にありがとうございました
夏の虫…セミが今日ちょうど脱皮しました✨
写真もありますので、ぜひ子ども達と一緒に見てあげて下さい
虫が苦手な方は閲覧ご注意下さい。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
全学年集まりましたが、みんな園長先生のお話をしっかり聞いていましたよ✨
絵本も集中して見ていた子どもたち

自分だけでなくお友達を幸せにしてあげる。とっても素敵なお話ですね♪
幼稚園にはいつも「〇〇ちゃんも一緒に遊ぼう」「これ使っていいよ!」と
優しい声が響いていますよ

出会いがあれば別れもあります…1学期でお引越しするお友達がいました。
寂しいけれど新たな場所で頑張ることができるように、
みんなからのプレゼントとエールを送りました。
離れてもずっと大事なお友達だね

様々な行事を通してお友達とともに成長していく子ども達。
2学期も沢山の楽しい経験をしていきたいと思います♪
1学期、本当にありがとうございました

夏の虫…セミが今日ちょうど脱皮しました✨
写真もありますので、ぜひ子ども達と一緒に見てあげて下さい

虫が苦手な方は閲覧ご注意下さい。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ゼリー会食に向けてみんなで7/18にゼリー作りをしました
まずはゼリーの観察からです♪液体のゼリーを見て「ジュースみたい!」「これがゼリーになるの!?」とみんな興味津々
しっかり観察したらいざゼリー作りにチャレンジです♪
おたまを使ってゼリー液をお鍋からコップに移し、みかんをいれます
「こぼさないように気を付けて―!」「そっとだよ、そーっとね」とみているお友達も応援していましたよ
ゼリーが完成したらおいしくなるように思いを込めて冷蔵庫へ…
さぁ今日は、昨日作ったゼリーとご対面です
「ゼリーになってるかな?」「固まってなかったらどうしよう」とドキドキな子ども達
子ども達の心配をよそに、ゼリーはしっかりぷるんぷるんに固まっていました♪
みんな声をそろえて「早く食べたーい
」
自分で作ったゼリーは格別ですね✨
「冷たくておいしー!!」「みかん甘いね!」と笑みが沢山こぼれていましたよ
暑い夏にぴったりなゼリー会食となりました
ぜひ夏休みに、お家でも作ってみて下さい

まずはゼリーの観察からです♪液体のゼリーを見て「ジュースみたい!」「これがゼリーになるの!?」とみんな興味津々

しっかり観察したらいざゼリー作りにチャレンジです♪
おたまを使ってゼリー液をお鍋からコップに移し、みかんをいれます

「こぼさないように気を付けて―!」「そっとだよ、そーっとね」とみているお友達も応援していましたよ
ゼリーが完成したらおいしくなるように思いを込めて冷蔵庫へ…

さぁ今日は、昨日作ったゼリーとご対面です

「ゼリーになってるかな?」「固まってなかったらどうしよう」とドキドキな子ども達

子ども達の心配をよそに、ゼリーはしっかりぷるんぷるんに固まっていました♪
みんな声をそろえて「早く食べたーい

自分で作ったゼリーは格別ですね✨
「冷たくておいしー!!」「みかん甘いね!」と笑みが沢山こぼれていましたよ

暑い夏にぴったりなゼリー会食となりました

