先生たちのつぶやきや楽しい園生活のようすについて情報発信していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は京都市動物園へ行って来ました!!
みんなが楽しみにしていた黄組さんで最後の遠足、とっても良いお天気になりました
動物園に入ると、早速たくさんの動物たちにみんな、大興奮でした!
動物たちにはそれぞれ名前がついていて、お友だちと同じ名前の動物もいたね
「テナガザルの足とハイタッチ」
「ずっと体育座りをしているテナガザルがいるよ~!!」
「ジャガー強そう!かっこいいね~!!」
「ヘビのトンネルもあったよ!」
絵本に出てくる動物たちを直接見ることが出来て大興奮の子どもたち♫
フラミンゴに会えると「真似しよ」と片足立ちでフラミンゴポーズをしているお友だちもいましたよ
帰りのバスで感想を聞いてみると「めっちゃ楽しかった!またみんなで行きたい!」と動物さん達に会えてとっても嬉しそうでした緑組さんでも沢山遠足に行って、思い出作ろうね
節分の季節がやってきました!!
みんなで作ったオリジナルのお面と豆入れで記念撮影


鬼が来るのかドキドキの様子

あれ?幼稚園にこわ~い鬼がやってくるはずが・・・??

赤鬼はコロナをやっつけるのに大忙しいみたいです。
そこで、鬼ヶ島からビデオが届きましたよ

怖がっているお友達、幼稚園に鬼がやってこないと聞きホッとしている様子のお友達
もいましたが、みんな真剣な眼差しで見ていましたよ

鬼からみんな宛の手紙を園長先生が預かりました

お手紙の内容は
だれでも心の中に
「お友達を傷つける」「チャレンジする勇気がない」「頑張ることを忘れて怠けている」などの鬼がいるというもの・・・。
そんな心にひそむ悪い鬼を追い出そう
とお約束しました。
鬼からの手紙の内容を忘れずに3学期も過ごしていきましょう!!

みんなで作ったオリジナルのお面と豆入れで記念撮影


鬼が来るのかドキドキの様子

あれ?幼稚園にこわ~い鬼がやってくるはずが・・・??
赤鬼はコロナをやっつけるのに大忙しいみたいです。
そこで、鬼ヶ島からビデオが届きましたよ

怖がっているお友達、幼稚園に鬼がやってこないと聞きホッとしている様子のお友達
もいましたが、みんな真剣な眼差しで見ていましたよ

鬼からみんな宛の手紙を園長先生が預かりました

お手紙の内容は
だれでも心の中に
「お友達を傷つける」「チャレンジする勇気がない」「頑張ることを忘れて怠けている」などの鬼がいるというもの・・・。
そんな心にひそむ悪い鬼を追い出そう

鬼からの手紙の内容を忘れずに3学期も過ごしていきましょう!!
新年のご挨拶を兼ねてお寺に礼拝に行きました!
お部屋に入る時は、しっかり正座をして園長先生のお顔を見て「失礼します!」と大きな声で言うことができました


ののさまに手を合わせて、園長先生や担任の先生のお話も背筋を伸ばしてしっかり聞くことができました!

桜・黄組さんは色んな行事を乗り越えて心も身体もとっても大きくなりましたね
今年もお友達を大切に、たくさん思い出作ろうね

緑組さんは幼稚園に通うのもあと45回
残された時間色んなことに挑戦して、生活発表会も頑張ろうね
ご挨拶が終わると、みんなでゲーム大会

大きなトランプで神経衰弱をしました!!
「やった~!!同じの見つけたよ
」

園長先生からみかんと、クラスで遊ぶおもちゃとして桜・黄組さんは積み木、緑組さんはロボットを頂きました!みんなでお部屋で遊ぼうね

最後にも「失礼しました!」としっかり挨拶をして帰ることができました
今年度もあともう少し。。
3学期に入り、子どもたちは生活発表会の練習に一生懸命取り組んでいます!
ぜひ楽しみにしていてくださいね!
お部屋に入る時は、しっかり正座をして園長先生のお顔を見て「失礼します!」と大きな声で言うことができました

ののさまに手を合わせて、園長先生や担任の先生のお話も背筋を伸ばしてしっかり聞くことができました!
桜・黄組さんは色んな行事を乗り越えて心も身体もとっても大きくなりましたね

今年もお友達を大切に、たくさん思い出作ろうね

緑組さんは幼稚園に通うのもあと45回

残された時間色んなことに挑戦して、生活発表会も頑張ろうね

ご挨拶が終わると、みんなでゲーム大会

大きなトランプで神経衰弱をしました!!
「やった~!!同じの見つけたよ

園長先生からみかんと、クラスで遊ぶおもちゃとして桜・黄組さんは積み木、緑組さんはロボットを頂きました!みんなでお部屋で遊ぼうね

最後にも「失礼しました!」としっかり挨拶をして帰ることができました

今年度もあともう少し。。
3学期に入り、子どもたちは生活発表会の練習に一生懸命取り組んでいます!
ぜひ楽しみにしていてくださいね!