先生たちのつぶやきや楽しい園生活のようすについて情報発信していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
黄組になって初めての梅小路公園に出発

今日は水遊び!遠足リュックにサンダルを入れて準備OK

公園に着くとサンダルに履き替えていざ水の中へ!!
お水が冷たくて気持ちいいね
園長先生が捕まえたザリガニに興味津々
アスレチックにも行きましたよ
着くとみんなもおおはしゃぎ!!
お弁当はレジャーシートを敷いて幼稚園の園庭でピクニック
みんなで次はどこにいこうかなぁ
緊急事態宣言が延長されたことに伴い、6月20日(日)まで、ふたばくらぶ、園庭開放の行事は中止させていただきますが、
6月26日(土)の園庭開放、七夕飾り作りは予約受付しています。
(フレンドリーハウス西八条090-8193-0375にお電話ください)
フレンドリーハウス西八条6月1日(火)より開所しています。
21日(月)の「出張つどいの広場」は開催致します。
6月26日(土)の園庭開放、七夕飾り作りは予約受付しています。
(フレンドリーハウス西八条090-8193-0375にお電話ください)
フレンドリーハウス西八条6月1日(火)より開所しています。
21日(月)の「出張つどいの広場」は開催致します。
今日ははじめての遠足

遠足日和のいいお天気になりました!
遠足リュックにレジャーシートにお弁当…

わくわくした気持ちを胸に登園してきてくれました!
アクアリーナ芝生広場へは園バスでいきます
黄バスと白バスにわかれていざ出発!
アクアリーナにつくと、広ーーい芝生が広がっていました
お友達とおててを繋ぎながらしっかり歩く桜組さん!
気持ちのいい青空の中に、シャボン玉と子どもたちの笑顔が輝いていました

なんと芝生広場からは阪急電車が見えます
「おーい!」「ばいばーい!」
元気いっぱい丘を登ったりおりたり、子どもたちのパワーは尽きません!
のびのび遊び、充実した時間を過ごせました

幼稚園に帰ってからはお楽しみのお弁当タイム♬
レジャーシートを広げて、消毒をしていただきます!
下園時刻ギリギリまで、園庭やプレイルームで遊んだ子どもたち!
幼稚園生活はじめての遠足は、心に残る1日となりました

緊急事態宣言が延長され、京都の感染状況も減らない状態ですので、5月の行事(園庭開放・フレンドリーハウス・ふたばくらぶ)は中止させて頂きます。