忍者ブログ
先生たちのつぶやきや楽しい園生活のようすについて情報発信していきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


京都テルサホールに『ブレーメンの音楽隊』の劇を見に行きました!
歌やお遊戯がいっぱいの音楽劇♬
楽しみで心ウキウキemoji
バスに乗って「行ってきま~すemoji




会場について、ふかふかの席に腰掛けます
今回、2階席を設けて頂いていたので、とても高いところから鑑賞です

「なんかそわそわするなぁ~」
「映画館みたいやなぁ~emoji




「ぶーーっ」
大きな音が鳴ると、劇団HIKOSENの方が登場emoji
ブレーメンの音楽隊クイズ出題されました!



「ブレーメンの音楽隊では何匹の動物が出てくるでしょうか?」
「はいはいはーーい!!」


「4匹emoji


みんな本当に物知り博士!全問正解のお友達がいっぱいでしたemoji


会場が暗くなり、いよいよ劇が始まります。。。

キラキラ光る衣装emoji
素敵な歌やダンスemoji
時には客席に来て、子ども達をはじめお客さんみんなを巻き込むなんてことも!

ずっとドキドキが止まらない1時間でしたemoji



今日の劇で、生活発表会へのやる気がより一層出てきたようで、
「よぉ~し!お遊戯の練習するぞ!」と幼稚園に帰ってすぐ踊り出すお友達もemoji

頑張って素敵な劇にしようね!目指せ!劇団MIDORIemoji(笑)



さて、最後はクラス写真で今日のブログはおしまいです☆

緑1組さん


緑2組さん


緑3組さん
PR
黄組さーん!何してるの??

 

実はこれ、お茶会の直前の写真なんです。


目を閉じて、心の中で10秒数えて、気持ちを落ち着けています。

じぶんで気持ちを整えてから、お寺の本堂へ向かいます☆



二人ずつ並んで、「失礼します」
しっかりお辞儀をして


背筋をピンとのばして、園長先生のお話を聞いています。


緑組さんもかっこよく、ご挨拶から始まります。  
お点前をしてくださるお母さんたちに一礼。

楽しみにしていたお茶菓子です。

 

おうすが入ったお茶碗を、両手で大切に抱えて頂きます。


教わったお作法もしっかりできました。


はじめてのおうすはどんな味だったかな?

3学期の始まりに、気持ちを落ち着けて新年のご挨拶が出来ました。

行事が目白押しの3学期ですが、ひとつひとつの目の前のことに集中力を持って挑んでいきたいと思います!
「今日はお弁当持ってきてないよ~
おぜんざい食べるから!」

朝いちばんに教えてくれました☆emoji

さあ、今日はみんな楽しみにしていたぜんざい会食です♪

おうたを歌って会衆の始まりです。
 

報恩講とは、親鸞聖人の御命日のことです。
今日は親鸞聖人の好物であったぜんざいをみんなでいただきます。

園長先生が食べものをたいせつにするお話をしてくださいます。



前日から、また当日も朝早くから準備してくださったお母さんたち、ありがとうございます!
みんなでお礼を伝えます。



お部屋に戻り、手洗いうがいをすませたら…

みんなでおいしいおぜんざい、いっただきま~す!

   
どんどん伸びるおもち。
先生みてみて~!いっぱいのびたよ!




黄組さんの様子ものぞいて見ましょう!



パンに穴が開いてるっ!と発見しました♪


僕も♬僕も♬と、穴あけ選手権がはじまっています♪笑


おやおや、桜組さんもおいしいお顔がいっぱいです♪

ぺろりとたいらげて、おかわりする子ども達もたくさんいましたよ♪



あれ?何してるのかな?


おみかん協力してむいてるねん~!


わるところまで一緒にして、仲良くいただきます。



デザートのみかんはふたりでひとつ用意しました。
食べ物を大切にする気持ち、分け合うことの喜びを感じてくれていたらいいな、と思いますemoji


一緒にたべるとおいしいね、とたくさん笑顔のあふれる会食となりました。

ご協力いただいたお母さんたち、本当にありがとうございました♪


今日はお茶会の日emoji
園長先生に新年のご挨拶をしにお寺へ行きます。














制服を着てみんなでお寺へ。
いつもと違う雰囲気…
ちょっとどきどきしちゃうけど頑張ります!


大きな声で
「あけましておめでとうございます」
お部屋に入るときは
「しつれいします」

恥ずかしそうにしながらも
お友達としっかり挨拶できましたemoji
  














お菓子の茶団子とお茶を頂きますemoji
 










みんなで手を合わせていただきます。
 
   
 









なんかおとなのあじがするね…

いつもと違うお団子の味に
戸惑う子ども達。
その表情がとっても可愛らしくて
園長先生も微笑みながら見守っていました。
みんながんばってチャレンジしたねemoji
   







お茶もいただきます。
両手で持って
ゆっくり静かに飲むのって
難しいなぁ

 
 




  













桜組の生活も残りわずか…
ちょっと寂しいけど、子ども達は
黄組さんになれることを楽しみにしていますemoji
少しずつお兄ちゃんお姉ちゃんになる準備をしていこうね!


いよいよ今日から3学期!
とってもいいお天気の中、ひさしぶりに元気な声が
幼稚園中に広がりますemoji
  












始業式。
久ぶりのみんなのお顔を見て園長先生も嬉しそう!
まずは新年のご挨拶。
あけましておめでとうございますemoji
のの様にもしっかり手を合わせてご挨拶emoji


















園長先生からのお話emoji
一年の計は元旦にあり。
挨拶をしっかりしよう!
お友達に優しくしようね。


園長先生、みんなにしっかり目標を持ってがんばることの
大切さをお話してくれましたemoji
 













さぁ!お話の後はお正月遊びのひとつ!
学年対抗のかるた大会emoji
楽しいことが大好きな園長先生♬
もちろん先生たちも真剣勝負ですemoji
 








先輩後輩関係なしemoji
ガチンコ対決ですemoji 

















負けたらバツゲームemoji
子ども達も大盛り上がりでした☆
 
   






















3学期もあっという間に過ぎてしまいます。
寂しいけど残りの時間
おもいっきり遊んで楽しもうね!
どんな時も上を向いて歩いていこうemoji
 









<< 前のページ [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
八条幼稚園
性別:
非公開
バーコード
Copyright (c) HACHIJO KINDERGARTEN All Rights Reserved.
Powered by Ninja Blog
忍者ブログ [PR]