[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寒さに負けない元気な子ども達…
今日も1日笑い声がいっぱいです♪
2学期最後の大イベント!おもちつき!
母会のお母さん方、それからボランティアで来てくれた
たくさんのお父さん、お母さん…
みんなで楽しいおもちつき!
朝から園長先生も張り切っています
まずは桜組さんから…
お餅になる前のもち米を見せてあげます。
これがおもちになるの…?
おこめのにおいがする…
みんなのおめめが まんまるです
「よいしょー!よいしょー!」
みんなで掛け声
杵を持ってお餅をぺったんぺったん!
重たいけどがんばって!
わぁ!おもちになってる…
つきたてのお餅はお手伝いのお母さん方が
丸めてくれました。
子ども達にも、自分のお餅を
自分の手で丸めてもらいます
ふわふわ
ぷにぷに
あったかいね
味付けもしてもらってお部屋でいただきます!
もっちもち!
うん!おいしい!
自分の手で作ったおもち…
嬉しいね
さぁお次は黄組さん!
先生も盛り上がっていますよ!
もち米を見て…
掛け声がんばれ!
よいしょー!よいしょー!
黄組さん、大きな声で
よいしょー!よいしょー!!
体ぜーんぶを使って
よいしょー!よいしょー!!!
つきたてのお餅をこねこねこね…
ふっわふわ!
おいしそう…
お友だちと楽しくこねこねこね…
味付けをして美味しく頂きました♪
おいしい!!
お待たせしました!最後は緑組さん!
緑組さんの子ども達にとって今年が最後のお餅つき…
ちょっぴり淋しいけど
みんなで楽しもう!
さすが緑組さん!
力も強い!
お餅のつく音…
よいしょー!の掛け声…
笑い声…
幼稚園いっぱいに広がります
うーん!もっちもち!
おいしい!!
大きなお口を開けてぱくぱく食べる子ども達!
自分の力でよくがんばったね。
今年も楽しく大盛り上がりだったおもちつき!
もち米の香り…
杵って重たいなぁ…
みんなでぺったんぺったん
つきたてのお餅の感触…
お家ではなかなかできない体験がいっぱいできました
お餅を食べて寒い冬を乗り越えようね
朝から元気いっぱいの緑組さん!
バスに乗ってアクアリーナへ出発だー!
大きなスケートリンク。冷たい氷の上に降り立ちます。
慎重に、慎重に…
やった、立てたよ~!
みてみて、手も離せるよ☆
お母さんの手を離してすーいすい☆
みんなの立ち姿も変わってきました。
優しいお母さん先生の手をにぎってすべります。
ひとりで、お友達と、お母さんお父さんと、先生と… それぞれ楽しんで滑っています。
こけちゃっても、先生がお助けマンになって参上!
イェーイ!
楽しくってみんな笑顔が溢れています☆
最後に集合写真!
緑1組さん☆
緑2組さん☆
緑3組さん☆
数日前からお部屋では氷の上での立ち方や、転び方、起き上がり方など、練習をしていました☆
笑顔いっぱいのたのしいスケート教室になってよかったね★
お手伝い頂いたお母さん・お父さん、ありがとうございました!
おかげで大きなけがもなく終えることが出来ました☆
「みんな~おはよう~!!」と大きなご挨拶で一日が始まります。
まずは、朝のご用意をしてお部屋遊び~♡
こちらは神経衰弱 。
「おんなじカードどこやったかな?」「ぼく知ってるけど内緒~」
記憶力がすごいっ!
こちらはジェンガをドミノ倒しに・・・
ハートの形になっています

「いらっしゃいませ~ごはんやさんです。」
ハンバーガーどうぞ♡
「おすすめは何ですか?」・・・
ごちそうがこんなにたくさん!
次はお外遊び☆
みんなの大好きなドッチボールで大盛り上がり^^
三角竹馬も練習中です。
お部屋に帰ってからは、制作活動~凧作り
きれいに塗り込むことができるようになりました。さすが黄組さん

頑張った後はお弁当を食べて~
「つくえきれいにしとくわ」・・・優しいね♡
お掃除も頑張っています。
そろそろお帰りの時間・・・
お友達が先生になって絵本を読んでくれました

だいすきだよっ。またあした♡
いっぱい遊んで楽しかったね!明日も素敵な一日にしようね

緑組のお部屋が裁縫教室に変身

今回は、イニシャルが描かれたハンカチの線の上を、
針と糸を使って縫っていきました!
初めての針仕事にどきどきわくわく・・・

上手にできるかな??
針から糸が抜けないように、線からはみ出さないように
いろんなことを考えながら、そーっとそーっと・・・
ちくちく、まるでミシンのように細かく細かく

イニシャルを縫い終えたお友達は、枠や模様を油性ペンで自由に描きました☆
さらに、枠や模様の上を上手に縫えたお友達もいましたよ!!
じゃじゃーーん!完成

世界に一つだけの素敵なハンカチができました!
最後は頑張って縫ったハンカチとお母さんたちと一緒に記念撮影

緑1組さん
緑2組さん
緑3組さん
手作り部のお母様方、たくさんご用意やお手伝をして頂きありがとうございました。
また、当日保育参加としてご一緒頂いた保護者の皆様も、ありがとうございました!
ぜひお家に飾ってあげてくださいね♡
裁縫教室をきっかけに、お家でもいろいろな裁縫にチャレンジしてみてくださいね
