先生たちのつぶやきや楽しい園生活のようすについて情報発信していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日元気いっぱい笑顔いっぱいの桜2組♬
その様子を少しだけ紹介します(#^^#)
まずはおはいり☀
お歌が大好きな子どもたち!
最近は「犬のおまわりさん」がお気に入り!
みんなで元気いっぱいお歌を歌えば、楽しい一日の始まりです♪
お当番さんもみんなの前でピシッと立ってお手本になってくれていますよ
講堂で体育遊び!
思いっきり体を動かすのは楽しいね♪

「いちに、さんし♩」
準備体操も大きな声でしっかりできるようになったよ☆

この日はいろいろなものに変身しました☆
うさぎさんやお馬さんに変身してマットの周りをお散歩
したり、お芋さんに変身してマットの上を転がったり、お団子になって前転の練習をしたり、、、
少しずついろいろなことができるようになったね
お部屋ではだるまさんがころんだが流行っています
振り向くとニコニコしながら固まっています
お店屋さんごっこに向けて、商品も作っていますよ!
絵の具のソースを塗ったタコ焼きや毛糸の衣をつけたコロッケなど、、
「本物のクッキングみたいやなあ」と言いながら作りました
自由遊びの時間にはできた食べ物でお店屋さんごっこやピクニックごっこがはじまります
ピクニックが流行っているので、遠足リュックも作りました!
中にはチョコレートや梅ぼしのお弁当箱を描いていましたよ♬
みんなカラフルでおいしそう
芸術の秋ということで絵画もたくさん行っています
「みんなで食べれるように大きいの描くねん」
絵画をしているとたくさんお話してくれます(*^-^*)
絵の具やクレパス、段ボールハンコ、ローラーなどいろいろな描き方に挑戦中です!

「おいしそ~」「たまごいっしょやなあ」
大好きなお弁当の時間はお友達同士でお話しながら食べます
大好きなお外遊びではライオンの遊具が大人気!
集まって背中の上でお話したり、かくれんぼをします☆

作ったリュックをもって遠足気分♪

毎日たくさんわくわくすることを思いつく子どもたち
明日はどんな楽しいことをしようかな?

どのクラスも毎日にこにこ笑顔いっぱいな幼稚園
他クラスのご様子も随時お伝えしていきます
PR
その様子を少しだけ紹介します(#^^#)
まずはおはいり☀
お歌が大好きな子どもたち!
最近は「犬のおまわりさん」がお気に入り!
みんなで元気いっぱいお歌を歌えば、楽しい一日の始まりです♪
お当番さんもみんなの前でピシッと立ってお手本になってくれていますよ
講堂で体育遊び!
思いっきり体を動かすのは楽しいね♪
「いちに、さんし♩」
準備体操も大きな声でしっかりできるようになったよ☆
この日はいろいろなものに変身しました☆
うさぎさんやお馬さんに変身してマットの周りをお散歩

少しずついろいろなことができるようになったね

お部屋ではだるまさんがころんだが流行っています

振り向くとニコニコしながら固まっています

お店屋さんごっこに向けて、商品も作っていますよ!
絵の具のソースを塗ったタコ焼きや毛糸の衣をつけたコロッケなど、、
「本物のクッキングみたいやなあ」と言いながら作りました

自由遊びの時間にはできた食べ物でお店屋さんごっこやピクニックごっこがはじまります

ピクニックが流行っているので、遠足リュックも作りました!
中にはチョコレートや梅ぼしのお弁当箱を描いていましたよ♬
みんなカラフルでおいしそう

芸術の秋ということで絵画もたくさん行っています

「みんなで食べれるように大きいの描くねん」
絵画をしているとたくさんお話してくれます(*^-^*)
絵の具やクレパス、段ボールハンコ、ローラーなどいろいろな描き方に挑戦中です!
「おいしそ~」「たまごいっしょやなあ」
大好きなお弁当の時間はお友達同士でお話しながら食べます

大好きなお外遊びではライオンの遊具が大人気!
集まって背中の上でお話したり、かくれんぼをします☆
作ったリュックをもって遠足気分♪
毎日たくさんわくわくすることを思いつく子どもたち

明日はどんな楽しいことをしようかな?
どのクラスも毎日にこにこ笑顔いっぱいな幼稚園
他クラスのご様子も随時お伝えしていきます

とてもいい秋晴れの中、大根と柿を採りに行ってきました!
美味しい大根と柿持って帰るね!
まずはバスの中で「ハイチーズ☆」
農園についてまずは大根抜きに挑戦!
うんとこしょ!どっこいしょ!!
なかなか大根は抜けません。
おや?ちょっとずつ大根が土から姿を出してきたようですよ
あとひと踏ん張り!頑張って
じゃじゃーーん!抜けたよ
みんなの体が隠れるくらい大きな大根をゲットしました!
さて次は、初めての柿狩りに出発
美味しいの採るぞっ!「えいえいおーー
」
いってきまーす☆
山道を抜けると、たくさんの柿の木がお出迎え
山中に広がる柿の香りに思わず鼻をくんくん
柿の農園に着くと早速柿狩り開始です
「濃いオレンジでつやつやしているのがおいしいよ」
と農園の方に教えて頂いたので、どれがおいしいかな?と自分たちで探しました
柿をもぎもぎ、ねじねじ・・・
うーーん高いなぁ
あと少し!頑張って!
担任の先生たちも応援していました
ぽきっ
見て見て!柿採れたよ~♡
秋の味覚を収穫した帰り道、子どもたちみんなでどうやって食べるかについての話で盛り上がりました
さむ~い季節にぴったりの大根と柿を、子ども達のお話と共に堪能してくださいね♡
美味しい大根と柿持って帰るね!
まずはバスの中で「ハイチーズ☆」
農園についてまずは大根抜きに挑戦!
うんとこしょ!どっこいしょ!!
なかなか大根は抜けません。
おや?ちょっとずつ大根が土から姿を出してきたようですよ
あとひと踏ん張り!頑張って

じゃじゃーーん!抜けたよ

みんなの体が隠れるくらい大きな大根をゲットしました!
さて次は、初めての柿狩りに出発

美味しいの採るぞっ!「えいえいおーー

いってきまーす☆
山道を抜けると、たくさんの柿の木がお出迎え
山中に広がる柿の香りに思わず鼻をくんくん
柿の農園に着くと早速柿狩り開始です
「濃いオレンジでつやつやしているのがおいしいよ」
と農園の方に教えて頂いたので、どれがおいしいかな?と自分たちで探しました
柿をもぎもぎ、ねじねじ・・・
うーーん高いなぁ

あと少し!頑張って!
担任の先生たちも応援していました
ぽきっ
見て見て!柿採れたよ~♡
秋の味覚を収穫した帰り道、子どもたちみんなでどうやって食べるかについての話で盛り上がりました
さむ~い季節にぴったりの大根と柿を、子ども達のお話と共に堪能してくださいね♡
気持ちのいい秋晴れの中……
緑3組は毎日元気いっぱい遊んでいます

こちらの机では点つなぎとぬり絵中

まるで小学生のお兄さんお姉さんのように真剣に取り組んでいます!
集中力が身についてきたかな…?
こちらはトランプで遊んでいます

「ババ抜きしよう!」
「神経衰弱でいっぱいとれた♩」
「スピード教えて~」
様々な声が聞こえてきます☆
そしてクラスだよりでもお伝えしていたカルタづくりも進んでいます!
ユニークな絵がたくさんでとっても可愛らしいですよ

こうして出来上がったカルタがこちら!!
「えんちょうせんせい、かぶりものがよくにあう」
(笑)
お部屋で継続的に取り組む活動として、人形劇を作り上げています♩
テーマは「赤ずきん」と「さるかに合戦」です。
みんなでお話や役、セリフまで決めました!
話し合いの時には、書記役もしてもらい本格的ですよ

次々に人形が完成☆
これからその人形を使って、練習をしていきます!
どんな人形劇になるのかわくわくどきどき…

そして芸術の秋ということで絵画活動に励んでいます♩
緑組になって初めて自分の絵の具をもらいました。
筆洗、パレット、筆、画板…
それぞれの使い方をしっかり覚え、いざ、絵を描き始めます!
自分で描いた器の中に、カラフルなパフェづくり!
赤と青を混ぜると紫ができたり、青と黄色を混ぜると緑ができたり…
3原色を使って色を作っていきます。
「うわぁ~、いい色できてきた!」
「これとこれ混ぜたらどうなるんやろ…?」
毎回新たな発見をしながら楽しく絵の具に親しんでいます

他にもお部屋で飼っていたダンゴムシを描いたり
版画でタコに挑戦したり
綺麗なガーベラのお花も描きました!
お部屋がすごく明るくなりましたよ♬
休日参観でのお披露目お楽しみに…

毎日笑顔いっぱいの緑3組。
またおうちでたくさんお話を聞いてあげてくださいね!
緑組の他のクラスの様子も随時更新しますので楽しみにしていてください!
とってもいいお天気の中
黄組さん、毎年恒例のお芋ほり 大根抜きに行きます!
スコップ持った!
お芋と大根を入れる袋も持った!
がんばるパワーも持った!
みんなで元気に出発です
大根畑に到着です!!
うわーすごいひろい!
はっぱおっきい!
だいこんがみえた!
子ども達も先生もわくわく

よーっし!抜くぞ!
太陽の光をいっぱい浴びながら
子ども達、がんばります!










ぽーんっと抜けた時の子ども達の表情…
達成感や喜び、楽しさが伝わります
小さな手でよくがんばったね

次はお芋ほり!
スコップでどんどん掘っていきます!
おいもみえてきたー!
お芋畑でも大賑わい♬






おいもとったどー!
おっきいのとれたー!
子ども達の嬉しい楽しい気持ちが広がります

一つ一つの行事は子ども達を強くたくましくさせてくれます。
今日も青空の下で子ども達は
ぐんぐん大きくなりました
お母さん、子ども達の頑張りが詰まったお芋と大根で
美味しいごはんを作ってね

黄組さん、毎年恒例のお芋ほり 大根抜きに行きます!
スコップ持った!
お芋と大根を入れる袋も持った!
がんばるパワーも持った!
みんなで元気に出発です

大根畑に到着です!!
うわーすごいひろい!
はっぱおっきい!
だいこんがみえた!
子ども達も先生もわくわく
よーっし!抜くぞ!
太陽の光をいっぱい浴びながら
子ども達、がんばります!
ぽーんっと抜けた時の子ども達の表情…
達成感や喜び、楽しさが伝わります

小さな手でよくがんばったね
次はお芋ほり!
スコップでどんどん掘っていきます!
おいもみえてきたー!
お芋畑でも大賑わい♬
おいもとったどー!
おっきいのとれたー!
子ども達の嬉しい楽しい気持ちが広がります
一つ一つの行事は子ども達を強くたくましくさせてくれます。
今日も青空の下で子ども達は
ぐんぐん大きくなりました

お母さん、子ども達の頑張りが詰まったお芋と大根で
美味しいごはんを作ってね