先生たちのつぶやきや楽しい園生活のようすについて情報発信していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とってもいい天気!
今日も子どもたち、先生は元気いっぱいです!
今日はどんなわくわく どきどきがあるかな

今日は「ブラスアンサンブル アミーゴ」の皆様が幼稚園に演奏しに来てくれました!
八条幼稚園の職員でもあり楽器経験者のしほ先生も特別にゲスト出演します!!
朝からいろいろな楽器達が幼稚園に運び込まれてきます。
しほ先生も楽器を持ってきて張り切っていました!
さぁ!いよいよ始まります!
幕が開くとぴかぴかの楽器達がたっくさん!
と同時にきれいな音が響き渡りました
うわー!
子どもたちも目を丸くしていました
まずは楽器の紹介から♪
どんぐりころころ
となりのトトロ
おどるぽんぽこりん…
みんなの知っている歌が演奏されます♬
ぴかぴかの楽器
子どもたちの目もキラキラしています
普段遊んでいる手遊びも
楽器で演奏となると雰囲気が違います♪
ひとつひとつの楽器の音色を
全身使って感じています
最後はみんなで
エビカニクスと恋ダンス!
演奏もとってもかっこよくて素敵でした!
講堂にひとつひとつの楽器の音色と
子どもたちの笑い声や笑顔が集まります
園長先生ももちろん変装してやってきましたよ
今日もたくさんのわくわく どきどきがありました♪
楽しかったね!
また演奏聞かせてね。
PR
先日雨で延期になっていた遠足、待ちに待った丹波自然公園へ遠足に行ってきました

桜組みんなで行く初めての遠足!
朝からワクワクした顔で登園してくれました♪
バスの中ではたくさんのトンネルに大はしゃぎでした

公園に着くと残念ながら雨が降っていました

山の近くは天気が違うんだね
まずは、室内でお弁当を食べました!
みんなで食べるお弁当おいしいね

いろんなクラスのお友達とお弁当を食べている机もありましたよ♪
お弁当を食べ終わったらお日様が見えてきました

「やったー!遊具で遊べるよ!」
「バッタさんいるかな?どんな滑り台があるんだろう?」
食べ終わったお友達もそわそわしながら窓を覗いていました♪
汽車の中から「いえーい!」
「大きなトンネルだー!」
先生も大好きなながーい滑り台

遊具もいっぱいあったね!
バッタさんもいっぱい捕まえたよ♪
みてみて栗も見つけたよ

どんぐり、松ぼっくりも見つけて、秋をたくさん発見したね



雨が心配だったけど思いっきり遊べました♬
みんなが運動会も頑張ったおかげかな、、、☆
きらきら笑顔がたくさん見れた遠足でした(*^-^*)
今日は黄組が園児大会に行ってきました!!
会場のみやこめっせには京都市内の幼稚園から集まったお友だちがたくさん!!
まずはお姉さんと一緒に歌を歌ったり、手遊びをして遊ぶよ

パンダさんやウサギさんもやって来ましたよ
一緒に「おもちゃのチャチャチャ」に合わせて踊りました。
市長さんも一緒に踊ってくれたよ

「チャチャチャ」のところで手拍子するんだよ
上手にできるかな??

さすが、みんなバッチリです
和太鼓のおかげかな
そして第2部ではなんと!!アンパンマンも遊びに来てくれました
最後はみんなで一緒にアンパンマン体操をノリノリで踊って盛り上がりました
市長さんや他の幼稚園のお友達やアンパンマンにも会えて楽しかったね♪
さぁ!金曜日は遠足!!またいっぱい楽しもうねー
会場のみやこめっせには京都市内の幼稚園から集まったお友だちがたくさん!!
まずはお姉さんと一緒に歌を歌ったり、手遊びをして遊ぶよ

パンダさんやウサギさんもやって来ましたよ

一緒に「おもちゃのチャチャチャ」に合わせて踊りました。
市長さんも一緒に踊ってくれたよ

「チャチャチャ」のところで手拍子するんだよ

上手にできるかな??
さすが、みんなバッチリです

和太鼓のおかげかな

そして第2部ではなんと!!アンパンマンも遊びに来てくれました

最後はみんなで一緒にアンパンマン体操をノリノリで踊って盛り上がりました

市長さんや他の幼稚園のお友達やアンパンマンにも会えて楽しかったね♪
さぁ!金曜日は遠足!!またいっぱい楽しもうねー

天気は曇り空でも子どもたちの心は快晴です!
今日も元気に1日が始まりました!
今日は年長さんが年中さんに運動会で頑張った鼓笛隊と組体操を教えてあげます!
朝から張り切っている年長さん!
今日は子どもたちのどんな成長が見られるかな

こちらは鼓笛隊の大太鼓・小太鼓・シンバルを教えてくれます!
うわぁ、これがシンバルかぁ…かっこいいなぁ…
大太鼓、おっきいなぁ…すごいなぁ…
小太鼓ぴかぴかでかっこいいなぁ…
いろんなつぶやきが聞こえてきます。
さぁ!ぼくたちのまねっこして叩いてみて!
お兄ちゃん、お姉ちゃんが優しく教えてあげます。
しっかり年中さんのことも考えてあげながら教えてあげています。
このお部屋はリングバトンとカラーガード!
まずはお手本を見せてあげよう!
かっこいいなぁ!
子どもたちにとって年長さんはとても憧れな存在です。
お兄ちゃん、お姉ちゃんを見ながらやってみるよ!
最後は組体操!
難しい技も年長さんが助けてあげながら教えてあげます
大きな声で、みんなで「やー!」
今日は雨降り。みんなはごきげん
今日も子どもたちは元気いっぱいです