先生たちのつぶやきや楽しい園生活のようすについて情報発信していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
交通事故防止のプロジェクトの一環として、ヒマワリの種植えに行ってきました!
日本新薬の方と、南警察署の方と一緒に頑張りましたよ

日本新薬さんまで上手に歩けましたよ☆
「どきどきするなあ・・」
そんな子ども達の緊張が伝わります。
でも・・・
京都府警のマスコットキャラクターのマロン君達が迎えてくれたおかげで
緊張もほぐれ、いい表情に

ご挨拶をしてからお話を聞きます。
立ちながらでしたが、しっかりと聞くことが出来ました!
このヒマワリの種は、交通事故で天国に行ってしまったお友達が
大切に育てていたヒマワリからとれた種なんだよ。
暑いので、日本新薬さんオリジナルのタオルを首からかけてもらって作業をしましたよ(o^―^o)
これで準備はバッチリ☆
2人1組になって種植えと水やりをしていきます。
「おおきくなーれ」
「おおきくなーれ」
たくさんお水をあげようね

種植えの後は、警察の方から
『いかのおすし』のお約束事や交通ルールについてのお話を聞きました!
いか→ついていかない
の→車にのらない
お→おおごえで叫ぶ
す→すぐに逃げる
し→すぐにしらせる
「もう全部覚えたで~!!」
最後はプレゼントももらえましたよ(^▽^)/
お家で大事に使ってくださいね。
最後に記念写真をパチリ☆
緑1くみさん

緑2くみさん

緑3くみさん

全員

日本新薬から出る時も婦警さんがついて来て下さり、学んだ交通ルールをしっかり守って園まで帰りました!
「みーぎ!ひだり!」と声を合わせ、指差し確認!!
安全第一で園まで戻ることができました☆
これからも交通ルールを守って、元気に過ごそうね!
ヒマワリと一緒に、みんなもぐんぐん大きくなってね(o^―^o)
PR