先生たちのつぶやきや楽しい園生活のようすについて情報発信していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はお正月の醍醐味、おもちつきをしました♪
黄組さんと緑組さんは、実際におもちをつき、
桜組さんはその格好いい姿を目に焼きつけました

まずは園長先生がもち米を見せてくれました!
「お米やん!」「いいにお~い♪」と様々な声が聞こえました
このもち米がおもちになるんだよ~!と言うと子ども達はびっくり!
さぁ頑張ってもちつきをするぞー!
園長先生と一緒についた後は1人でも挑戦!!
大きい杵と小さい杵を自分で選んで一生懸命おもちをついていましたよ
皆で「よいしょ~!よいしょ~!」とタイミングを合わせて声かけをします♪
桜組さんも格好いいお兄さんお姉さんを見て声援でお手伝い
沢山ついたのでおもちもこんなに伸びるようになりました
皆頑張ったのでお腹はペコペコ!
今年は講堂で切り餅を焼いてクラス毎に頂きました♪
おもちはのどに詰まらせやすいので、絶対にゆっくり少しずつ食べるお約束をしました!
「おこめのにおいがするな~」「すごいのびる!!!」「しろくなくなってる
!」と気付いた事を沢山教えてくれました
頑張ってお餅をついた後のご飯はいつもよりとっても美味しかったね

黄組さんと緑組さんは、実際におもちをつき、
桜組さんはその格好いい姿を目に焼きつけました


まずは園長先生がもち米を見せてくれました!
「お米やん!」「いいにお~い♪」と様々な声が聞こえました

このもち米がおもちになるんだよ~!と言うと子ども達はびっくり!
さぁ頑張ってもちつきをするぞー!
園長先生と一緒についた後は1人でも挑戦!!
大きい杵と小さい杵を自分で選んで一生懸命おもちをついていましたよ

皆で「よいしょ~!よいしょ~!」とタイミングを合わせて声かけをします♪
桜組さんも格好いいお兄さんお姉さんを見て声援でお手伝い

沢山ついたのでおもちもこんなに伸びるようになりました

皆頑張ったのでお腹はペコペコ!
今年は講堂で切り餅を焼いてクラス毎に頂きました♪
おもちはのどに詰まらせやすいので、絶対にゆっくり少しずつ食べるお約束をしました!
「おこめのにおいがするな~」「すごいのびる!!!」「しろくなくなってる
!」と気付いた事を沢山教えてくれました

頑張ってお餅をついた後のご飯はいつもよりとっても美味しかったね


PR