先生たちのつぶやきや楽しい園生活のようすについて情報発信していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ウィンタースクール2日目♬
朝から元気いっぱいのみんなです
今日もお入りは、全学年で
良い歌声が講堂に響き渡りました♪
そして、今日のテーマは「けん玉あそび!!」
各学年によって少し違うけん玉を作りました。
まずは、けん玉の玉作り!
桜・黄組は新聞紙をくるくる丸めて…
緑組はトイレットペーパーの芯をくっつけて…
さぁ、けん玉が出来たら、シールとマジックで、
自分だけのオリジナルけん玉に大変身

緑組のけん玉には、棒が付いていて、
より難しい技が出来るようになっています

名前を自分で書いている子も!

とってもかわいくできました
完成したら、早速チャレンジ!
お友達同士で、コツを教え合ったりもして...
「連続技」「目をつむって」「歩きながら」の3つの技に挑戦!!

成功すると、「入った!入った!」と、
とても嬉しそうに教えてくれました
チャレンジに成功したら、名前を書いていきます!
さぁ、何人成功出来たかな?
沢山名前が書いている「けん玉名人」も発見
すごいね
是非、お家でもたくさん練習してけん玉名人になってね!
おかえりの最後のご挨拶は、「また3学期!良いお年を~!」
素適な年末年始お過ごしください♪冬休み楽しんでね~
朝から元気いっぱいのみんなです

今日もお入りは、全学年で

良い歌声が講堂に響き渡りました♪
そして、今日のテーマは「けん玉あそび!!」
各学年によって少し違うけん玉を作りました。
まずは、けん玉の玉作り!
桜・黄組は新聞紙をくるくる丸めて…
緑組はトイレットペーパーの芯をくっつけて…
さぁ、けん玉が出来たら、シールとマジックで、
自分だけのオリジナルけん玉に大変身

緑組のけん玉には、棒が付いていて、
より難しい技が出来るようになっています

名前を自分で書いている子も!
とってもかわいくできました

完成したら、早速チャレンジ!
お友達同士で、コツを教え合ったりもして...
「連続技」「目をつむって」「歩きながら」の3つの技に挑戦!!
成功すると、「入った!入った!」と、
とても嬉しそうに教えてくれました

チャレンジに成功したら、名前を書いていきます!
さぁ、何人成功出来たかな?

沢山名前が書いている「けん玉名人」も発見


是非、お家でもたくさん練習してけん玉名人になってね!
おかえりの最後のご挨拶は、「また3学期!良いお年を~!」
素適な年末年始お過ごしください♪冬休み楽しんでね~

PR