先生たちのつぶやきや楽しい園生活のようすについて情報発信していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
秋から冬へと季節は変わり、寒さの中黄3組さんは
毎日笑顔いっぱい!元気いっぱい!に遊んでいます
朝元気に「おはよーっ!」と登園してきて
ご用意が終わった子どもたちはお友達と
フルーツバスケットを楽しんでいます✨
自分たちで椅子を用意して、
「〇〇グループさん!」「靴下が白のお友達!」
などみんなでお題を考えて遊んでいます♪
そしてこちらは・・・
ブロック遊びをしています(^▽^)!
「お城できた~!」
「作ってたら、クワガタになった✯」
「ここの窓開くから、ここから入れるようにした!」
などお友達と一緒に工夫して作っています☺
こちらでは・・・
カード遊び!(^^)!
カードや神経衰弱などルールの
ある遊びを楽しむ姿も増えてきました
お外では、何やら子どもたちが隠れています
最近では、かくれんぼや氷鬼をクラスみんなで
楽しんでいます
♪
普段園庭で遊びなれている子どもたちはすぐに
隠れる場所を見つけていきます
隠れるお友達も、見つけるお友達もみんな
一生懸命です
そしておかえりの時間では、
「みんな座ってー!今から手遊びするよ!」
というウキウキした声が響きます
手遊びを黄3組のお友達専用にアレンジして
日替わりで先生をやってくれます

お友達が先生をするので、みんなにこにこ
✨
とっても嬉しそうです
そんな黄3組さんは、製作もだいすき!
2学期には廃材で動物をつくりました!
そこから子どもたちのアイディアで
お部屋はすてきな動物園になりました
こちらでは廃材で動物作り!
どんな廃材があるかな?どれを使おうかな?
「これはわにさんのお口になりそう!」
「これをしっぽにしよう!」
「目はこれにしたらいいと思う!」
など、子供たちで案を出し合っていきます

「うーん…からだはどうしよう~」
「テープでくっつけてみよう!」
と動物作り会議が開かれています
こちらは大きなきりんさん作り!
みんなで協力して紙を貼っていきます!
「こっちまだ全然貼れていないよ!」
「ここ抑えといて!貼るから!」
と、子供たちが自分で考えて作っていました

こちらは動物園のチケット作りです!
「動物園するならチケット必要やんな~」
という子どもたちの声からチケット作りが
はじまりました
一生懸命文字や動物の絵を描いています!
そしていよいよ動物園の開園です
グループごとにお客さん役と動物園の係りの人役に
わかれました
「チケットは何枚ほしいですか?」
「チケット1枚ください!」
「はい!チケットです!」
子ども達しっかりなりきっています♬
「あ!私が作った動物がいる!」
「わにさんいっぱい~」
「きりんさんもいっぱいいるよ!」
みんなで作った動物を楽しそうに見ていました
きりんさんの頭に届くかなー?
「届いた!!でも高いな~!ジャンプしないと
届かないもん
」
子ども達は、係りの人になったりお客さんに
なったりと大喜びの動物園でした
✨
寒い日々が続いてはいますが、黄3組の
お友達は寒さに負けず3学期も元気です♪
3学期もたくさんの行事があるので、
みんなで一生懸命取り組んでいきます!!
毎日笑顔いっぱい!元気いっぱい!に遊んでいます

朝元気に「おはよーっ!」と登園してきて
ご用意が終わった子どもたちはお友達と
フルーツバスケットを楽しんでいます✨
自分たちで椅子を用意して、
「〇〇グループさん!」「靴下が白のお友達!」
などみんなでお題を考えて遊んでいます♪
そしてこちらは・・・
ブロック遊びをしています(^▽^)!
「お城できた~!」
「作ってたら、クワガタになった✯」
「ここの窓開くから、ここから入れるようにした!」
などお友達と一緒に工夫して作っています☺
こちらでは・・・
カード遊び!(^^)!
カードや神経衰弱などルールの
ある遊びを楽しむ姿も増えてきました

お外では、何やら子どもたちが隠れています

最近では、かくれんぼや氷鬼をクラスみんなで
楽しんでいます

普段園庭で遊びなれている子どもたちはすぐに
隠れる場所を見つけていきます

隠れるお友達も、見つけるお友達もみんな
一生懸命です

そしておかえりの時間では、
「みんな座ってー!今から手遊びするよ!」
というウキウキした声が響きます

手遊びを黄3組のお友達専用にアレンジして
日替わりで先生をやってくれます


お友達が先生をするので、みんなにこにこ

とっても嬉しそうです

そんな黄3組さんは、製作もだいすき!
2学期には廃材で動物をつくりました!
そこから子どもたちのアイディアで
お部屋はすてきな動物園になりました

こちらでは廃材で動物作り!
どんな廃材があるかな?どれを使おうかな?
「これはわにさんのお口になりそう!」
「これをしっぽにしよう!」
「目はこれにしたらいいと思う!」
など、子供たちで案を出し合っていきます


「うーん…からだはどうしよう~」
「テープでくっつけてみよう!」
と動物作り会議が開かれています

こちらは大きなきりんさん作り!
みんなで協力して紙を貼っていきます!
「こっちまだ全然貼れていないよ!」
「ここ抑えといて!貼るから!」
と、子供たちが自分で考えて作っていました


こちらは動物園のチケット作りです!
「動物園するならチケット必要やんな~」
という子どもたちの声からチケット作りが
はじまりました

一生懸命文字や動物の絵を描いています!
そしていよいよ動物園の開園です

グループごとにお客さん役と動物園の係りの人役に
わかれました

「チケットは何枚ほしいですか?」
「チケット1枚ください!」
「はい!チケットです!」
子ども達しっかりなりきっています♬
「あ!私が作った動物がいる!」
「わにさんいっぱい~」
「きりんさんもいっぱいいるよ!」
みんなで作った動物を楽しそうに見ていました

きりんさんの頭に届くかなー?
「届いた!!でも高いな~!ジャンプしないと
届かないもん

子ども達は、係りの人になったりお客さんに
なったりと大喜びの動物園でした

寒い日々が続いてはいますが、黄3組の
お友達は寒さに負けず3学期も元気です♪
3学期もたくさんの行事があるので、
みんなで一生懸命取り組んでいきます!!
PR