忍者ブログ
先生たちのつぶやきや楽しい園生活のようすについて情報発信していきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

遠足に出発する前に、みんなでカレーの仕込みです。
うまく切れるかな?



自分でチャレンジする人は、ゆっくり先生の言うことを聞いてね。
男の子も上手に。家でお手伝いしてるのかな?



そしてあっという間に海遊館。
まずはお弁当。

大きな船の横を通ると・・・・・
もうすぐだよ。


うわあ。トンネル通路。
海の中みたい。


見える?
何がいる?
むむむむむ?


いろいろいるね。
皆でピース。

PR
いよいよ緑組は今日明日お泊り保育。

海遊館に行く前にまずは今晩食べるカレーの下ごしらえ。

皆でにんじん・玉ねぎ・おじゃがやおなすを切りました。

帰ってくるころには、美味しいカレーになっているはずです。

お泊り保育、みんなで助け合って、頑張るぞ~!



じゃがじゃが、ザクザク。じゃがじゃが、ザクザク。



うまいね、女の子。もうすぐ僕の番かな?


危ないから、気をつけて。



あっちもこっちも調理中。
気になるね。
副園長先生は、ブラックベリージャムかな?



「園長せんせーい。美味しいカレー出来るかな」
「心をこめて作ったら美味しいカレーになりますよ。
後、海遊館で沢山遊んで、お腹もペコペコにしときましょう」




おっ、すごい。
一人で挑戦中。
ゆっくりゆっくり、気をつけて。




年長さんで育てたなすびを、今度は天ぷらで(^u^)
副園長先生が年長さんのクラスを周って子ども達の前で料理して下さいました☆
どんな味がしたのかな?


 
なすびを揚げると、どんな音がしてる?☆





アツアツでおいしー♪





もういっこもーらいっ!!!

おかわり続出で副園長先生も大忙しでした(*^_^*)
5月から緑組で育てているなすびが大きくなったので、浅漬けにして頂きました。
毎週みんなで観察日記をつけているので、どの株のどのナスが大きいか、みんな良く知っていて
「いつどうやって食べるの?」
と、毎日楽しみにしていました。
お漬物の苦手な子も鼻を押さえながら、楽しくおいしく頂きましたよ。


 
みんなで毎日水やりなどのお世話をして、すくすく育ちました。




朝漬けにして、みんなで食べたよ。





おいしい? ええー、美味しい。



手まで口に入っちゃうよ。



おかわり、くださーい!!



まだまだあるよ。





すでに次の実がつき始めています。
早く大きくならないかな。
<< 前のページ [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
八条幼稚園
性別:
非公開
バーコード
Copyright (c) HACHIJO KINDERGARTEN All Rights Reserved.
Powered by Ninja Blog
忍者ブログ [PR]