忍者ブログ
先生たちのつぶやきや楽しい園生活のようすについて情報発信していきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 本日は休日参観が行われ、お父さんやお母さんと一緒に幼稚園での活動を楽しみましたemoji

子ども達も先日から楽しみにしていた休日参観。
学年ごとにさまざまな活動を親子で楽しまれている様子が見られました。

まずは桜組さん。桜組さんは楽器と衣装を作って秋の音楽会をしました。


子ども達だけだとちょっと難しい楽器作りもお母さん、お父さんのお手伝いのおかげで楽しくつくれていましたよ☆


楽器もマラカスやギター、笛やたいこなどさまざまな種類があって子ども達も大喜びemoji
 

かわいい衣装も作れたね♡


最後はみんなで音楽会☆
自分で作ったもので演奏して遊ぶのって楽しいね♪


お母さん、お父さんご参加、ご協力ありがとうございましたemoji



続いては黄組さん☆
黄組さんは親子で三角木馬作りをしました。
 

こちらはのこぎりやハンマーなど子ども達だけでは普段使えないようなものを使っての製作。
大変だけど、お父さん、お母さんががんばって作ってくださいました。

子ども達もはじめてののこぎりや金づちemoji


手を打たないように気を付けてね☆


仕上げに木馬のデザインをして、完成emoji
乗り方もちょっと難しいけど、お父さんやお母さんと協力して作れて楽しかったね。
今日は雨だったのでお家で天気のいい日に遊んでねemoji
 

最後は緑組さんemoji
緑組さんは親子でケーキ作りを楽しみました。


生クリームをまぜまぜ♬
気分はすっかりパティシエです☆


クリームをかけたり、デコレーションをしたり。
みなさん思い思いのケーキを作っておられましたよemoji


無事に完成☆かわいいケーキができたね♡


完成したケーキをみんなで試食しました(^^♪
おいしかったね☆
 

お父さんやお母さんが来てくださったことで子ども達のテンションも非常に高く、いつも以上に元気よく楽しんでいる様子が見られました。
つくったおもちゃでまたお家でも遊んでね☆

ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございましたemoji



PR

今日は七五三の会食が行われ、母の会のお母さん方を中心に準備を進めてくださいましたemoji

講堂に集まって会集も行いましたよ☆

献花献灯をし、みんなでののさまにおつとめをしました。


その後は園長先生のお話です。
七五三とはどういうことかを園長先生がお話してくれましたemoji

3歳・・・男女とも髪を伸ばし始める ”髪置(かみおき)”


5歳・・・男の衣服である袴を着る  ”袴着(はかまぎ)”


7歳・・・女の子の着物帯の装い始め”帯解(おびとき)”


ちょっと難しかったけどみんなわかったかな??

つづいて絵本を読んで下さいました。
みんな絵本は大好きです♡


次は母の会のお母さん方による出し物、組体操!


五郎丸ポーズまで飛び出し大盛り上がり‼
 

そして最後は恒例のゲーム!


みかんの数を決める子ども達の顔も本気ですemoji


最後はヤー!の掛け声でしめくくりましたemoji
会集もいろんな出し物があるので、子ども達も楽しく過ごしています。
 

お部屋に戻ったらみんなで七五三の会食です。
みんなで一緒に同じものをいただくのも楽しいね☆

緑1組さん
 
緑2組さん


黄1組さん


黄2組さん
 

黄3組さん
 

桜1組さん


桜2組さん


桜3組さん


桜4組さん


八条幼稚園では母の会のお母さん方を中心にさまざまな会食もあります。
子ども達もいつもとっても楽しく過ごされていますよ♡

今日は、おなじみのパン屋さん!
豆茂さんに来て頂いてラスク作りをしました!!


まずは桜組さん☆

作り方を教えてもらいます!!
みんな興味津々(^^)




さぁお待ちかね♡
みんなで作る番です!!


まずはたっぷりバターをぬって♪
グラニュー糖をたくさんつけて(*^^*)





包丁を持って半分に切ります!!






とっても楽しそうに作っていましたよ!

お帰りの時にできたてカリカリラスクを届けてくれた豆茂さん!
子どもたちは大喜びでお土産に持って帰りました♡

お味はどうだったかな~?


お次は黄組さん(^^)v


まずはお話を聞いて・・・





バターと砂糖をつけて作っていきます☆





慎重に頑張ってます!!


 

さすが黄組さん♪
昨年もやった事があるのでお手の物☆ミ
とっても上手でした♡

黄組さんには休み明けに焼きたてホヤホヤを届けて下さるそうです(*^^*)
とっても楽しみだね☆☆


月曜日は緑組さん♪お楽しみに(*^^*)!





今年も卓球部さんが大活躍。
先日のバレー部さんに続き、下西南の卓球大会で3位入賞されました。

皆さん、お疲れさまでした!



3位入賞! やったぞ~! イェーイ!

さぁ!始まりました!お泊り保育1日目☆
朝からドキドキわくわくな表情の子どもたち!
まずは夜ご飯のカレーで使うお野菜作り(^O^)

当日はお休み0人!やったね!
「みんなで楽しむぞー!えいえいおー!」
気合を入れて出発です(^^♪



アクトパル宇治に到着!
広い芝生でお昼ごはん♪



リレーもしたよ!



楽しいアスレチックでもたくさん遊びました☆
 



寝るお部屋まで自分の荷物は自分で運ぶ!
キレイなお部屋にみんな大興奮!
「木の匂いがするね~!」





さぁお次は飯盒炊爨!
「こんな小さいのにお家の炊飯器と同じお仕事するんだ~!」
「お米がキレイになってきてる」
いろんなつぶやきが響いていましたよ(^^)

 





みんなで作ったカレーをいただきます☆
沢山おかわりもしたよ!




キレイな夜空の下でキャンプファイヤー。
火が燃える音、葉っぱが風でなびく音、川のせせらぎ、虫の声・・・
たくさんの音を肌で感じながら楽しい時間を過ごしました。



みんなで大浴場でお風呂!
お泊り保育だからこそできることだね(*^^*)







パジャマに着替えて寝る準備!
敷布団に掛け布団、枕カバー!なんだか沢山あるなぁ!
みんなで力を合わせて敷けました(^^)v


2日目もとってもいい天気!
朝のお散歩をして朝ごはん♪


工作棟でキーホルダー作り(^^♪

早速カバンに付けて帰りました(*^^*)




幼稚園に帰ってお泊り保育の修了式。
みんなよくがんばりましたね!




これからも
なんでもチャレンジ やさしい気持ちを持ち続けていこうね。
もう立派なお兄さんお姉さんだよ!




 

 

<< 前のページ [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
八条幼稚園
性別:
非公開
バーコード
Copyright (c) HACHIJO KINDERGARTEN All Rights Reserved.
Powered by Ninja Blog
忍者ブログ [PR]