忍者ブログ
先生たちのつぶやきや楽しい園生活のようすについて情報発信していきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



お楽しみ、人形劇がやって来ました。

演目は「ろったり、のったり」と「長靴をはいた猫」

みんな舞台に釘付け、とても楽しい時間を過ごしましたよ。

  









PR

西山公園へ遠足に行ってきました!!
お天気が心配されていましたが、みんなのパワーのおかげでいいお天気になりました☆




いってきまーす!楽しみ楽しみ~♫



前の席もニコニコです☆




じゃぶじゃぶ池にとうちゃ~く!!


1組さん☆



2組さん☆



滝の水しぶきを受ける男の子たち・・・



こちらでは、組体操をしていますよ~♫



思いっきり遊んだ後は、近くにある「こどもの森」でお弁当です☆
竹がたくさん植えられていて、自然いっぱいでした(^^)



とってもいい眺めだね~!
ヤッホーーー♫♫♫




バッタ、コオロギ、カエル・・・
生き物もたくさんいましたよ♥

そーっと、そーっと・・・



あっという間の遠足でしたが、まだ続きが・・・



幼稚園に戻ってから、捕まえた虫さんたちを芝生にはなしました☆
大きくなーれ♥





楽しい一日を過ごすことが出来ました☆
運動会の練習も頑張ろうね(*^_^*)






久しぶりに劇団バクの人形劇がやって来ました。

今回は「幸せな貧乏神と福の神」

在園児と未就園児で、講堂は満員でした。

みんなお話に引きこまれて、とっても楽しかったようです。


さあみんな。 今日のお話はね・・・。
わぁ。なんのお話かな?楽しみ楽しみ。

 


今日のお話は「幸せな貧乏神と福の神」でした。

ではまたこんど。





夏前から何人かのお友達が家からカブトムシを持ってきてくれました。

幼稚園のカブトムシと一緒に大事に育てていたら、大量の赤ちゃんが生まれてきました。

緑のプランターをひっくり返して数を数えるとなんと! 45匹も!

みずき先生が一匹ずつ学年別に分けてくれました。

来年、たくさんの成虫となって又みんなと遊んでね。




 



 
   
去年までは、カナブンたちの幼虫がいましたが、来年からはカブトの楽園が
出来そうです。

カブトを持たしていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。




おまけ

園庭の隅っこに誰にも言わず密かに育てていたジャンボかぼちゃ。

大きさも20kg程まで育ちました。

9月19日の移動動物園の時に、みんなで動物たちに食べさせようと思います。

それまでにどこまで大きくなるかなあ?



今日は幼稚園の園庭で運動会ごっこをしました!

お天気が心配されましたが、おひさまニコニコの運動会ごっこ日和でした☆




桜組さんは緑組のお兄さんお姉さんと手を繋いで思いやりリレー☆



黄組さんは真剣な眼差し!!!
 

緑組さんはガチリレー!!!
 
勝負事に熱い緑組さんはみんな顔を真っ赤にしながら応援してくれていました。




玉入れは学年に分かれて赤組と白組で対抗をしました!!

 
玉入れも応援合戦がすごくて子どもたちの声が園庭に響きわたっていましたよ!!




桜組も玉入れに挑戦!!!
一生懸命玉に頑張っている姿も可愛かったです♥


 
綱引きは黄組VS桜・緑組で対戦☆


園長先生やお母さんも身体を張って頑張ってくれました!!


 
結果は、、、桜・緑組の勝ち!!!


最後はみんなで園周りをマラソンしました!!

たくさん汗をかいて、楽しい運動会ごっこになりました☆






<< 前のページ [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
八条幼稚園
性別:
非公開
バーコード
Copyright (c) HACHIJO KINDERGARTEN All Rights Reserved.
Powered by Ninja Blog
忍者ブログ [PR]