先生たちのつぶやきや楽しい園生活のようすについて情報発信していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は1学期最後の遠足

「京都鉄道博物館」に行って来ました


SLスチーム号に乗って車掌さんの掛け声に合わせて「出発進行!」
ジオラマに子ども達も大興奮

目の前を走る電車に
「あれ、はやぶさやで!」
「ドクターイエローや!」
「N700系のぞみ走ってるでっ!」
と物知りなお友達もたくさんいましたよ

普段はなかなか見られない運転席も見てきましたよ!

貨物列車のコンテナを発見!

「ダンボール詰まってるなぁ~」
た~くさん歩いたお友達、おうちではぐっすり眠れたかな?
またひとつ、素敵な思い出ができました♡
PR
先日、緑組のみんなでバイオリンのコンサートを見ました
最初に「G線上のアリア」を演奏してくださいました。
素敵な音色にみんな真剣な表情で聞いていましたよ
何と一人ひとりの側でバイオリンの音を聞く機会も頂けました
キレイな音を間近で聴けて、とっても嬉しそうでしたよ

次は「さんぽ」「ミッキーマウスマーチ」の音楽に合わせてお遊戯をしました!みんなとってもノリノリでしたよ
最後に「にじ」のバイオリンと共に手話にも挑戦!お家でもやってみてくれましたか?


楽しい演奏の後は、実際にバイオリンを弾かせて頂きました
持ち方や力加減など丁寧に教えてもらったら、いざチャレンジです!!
みんな一生懸命がんばったおかげか、バイオリンの先生に「うまい!すごいわ!」とたくさん褒めて頂きましたよ

先生も挑戦です!みんなの頑張れ~の気持ちで先生たちも上手に弾くことができました

素適なコンサートに子ども達は大満足の様子でした。貴重な体験が出来て良かったね
バイオリニストの方々ありがとうございました!!

最初に「G線上のアリア」を演奏してくださいました。
素敵な音色にみんな真剣な表情で聞いていましたよ

何と一人ひとりの側でバイオリンの音を聞く機会も頂けました


次は「さんぽ」「ミッキーマウスマーチ」の音楽に合わせてお遊戯をしました!みんなとってもノリノリでしたよ

楽しい演奏の後は、実際にバイオリンを弾かせて頂きました

持ち方や力加減など丁寧に教えてもらったら、いざチャレンジです!!
みんな一生懸命がんばったおかげか、バイオリンの先生に「うまい!すごいわ!」とたくさん褒めて頂きましたよ

先生も挑戦です!みんなの頑張れ~の気持ちで先生たちも上手に弾くことができました

素適なコンサートに子ども達は大満足の様子でした。貴重な体験が出来て良かったね

バイオリニストの方々ありがとうございました!!
今日は子どもの楽園に遠足に行って来ました☆
お天気はすこ~し雨模様。たくさんの木々に囲まれて、雨のにおいにつつまれています。
「幼稚園とちがうね!」
鼻で、肌で、梅雨の季節を感じます。
広場で雨宿りしながら、小リズム会のお遊戯をみんなで楽しく踊りました♪

先生がたくさん♫
沢山動いて、いっぱい汗をかきました!
雨が少しおさまってきたので、、、お待ちかねの遊具へレッツゴー

「早いー
」

いっぱい遊んだ後はおにぎりタイム
おにぎりを食べた後は、
広場で音楽に合わせて”パラバルーン”をしました♪


「はじめてみた~」「早くやりたい
」と大興奮!!
大きな風を感じ、気持ちをひとつにバルーンを膨らませるみんな♫

もっとやりたーい!と大満足のおともだちでした★

しとしと雨の中梅雨を感じ、雨が上がったあとは遊具やパラバルーンでいっぱい遊び。
沢山動いて、とても楽しい遠足になりました!
次の遠足も楽しみだね♥
お天気はすこ~し雨模様。たくさんの木々に囲まれて、雨のにおいにつつまれています。
「幼稚園とちがうね!」
鼻で、肌で、梅雨の季節を感じます。
広場で雨宿りしながら、小リズム会のお遊戯をみんなで楽しく踊りました♪
先生がたくさん♫
沢山動いて、いっぱい汗をかきました!
雨が少しおさまってきたので、、、お待ちかねの遊具へレッツゴー

「早いー

いっぱい遊んだ後はおにぎりタイム
おにぎりを食べた後は、
広場で音楽に合わせて”パラバルーン”をしました♪
「はじめてみた~」「早くやりたい

大きな風を感じ、気持ちをひとつにバルーンを膨らませるみんな♫
もっとやりたーい!と大満足のおともだちでした★
しとしと雨の中梅雨を感じ、雨が上がったあとは遊具やパラバルーンでいっぱい遊び。
沢山動いて、とても楽しい遠足になりました!
次の遠足も楽しみだね♥
先週、火災による避難訓練をしました!
●「お」・・・おさない
●「は」・・・はしらない
●「し」・・・しゃべらない
●「も」・・・もどらない
この「おはしも」のお約束を守って避難していきます!!
突然の避難訓練ドキドキ緊張した様子のみんなでしたが、マスクの上からしっかり手でお口を塞いで園庭に避難することができました
消防士の方からもはなまるを頂きました
避難訓練が終わったら、次は消防車に会いに行って来ました!!
みんなわくわく
すご~い!!とっても大きいね
火事が起きた時にお水を掛ける為に必要な「ホース」だね!
ゾウさんみたいに太くて長いね~
パカッ!!
普段見られない消防車の中身も見せてくれましたよ
お助けマンの道具がたっくさん入っているね
これは、消防士さんが火の中に入っても熱くならないように切る「防火服」「防火帽」です!
銀色でとってもかっこいいね
初めて本物を見て、みんな興味津々でしたよ~
避難訓練や消防車のお話をまた聞いてみて下さい
●「お」・・・おさない
●「は」・・・はしらない
●「し」・・・しゃべらない
●「も」・・・もどらない
この「おはしも」のお約束を守って避難していきます!!
突然の避難訓練ドキドキ緊張した様子のみんなでしたが、マスクの上からしっかり手でお口を塞いで園庭に避難することができました

消防士の方からもはなまるを頂きました

避難訓練が終わったら、次は消防車に会いに行って来ました!!
みんなわくわく

すご~い!!とっても大きいね

火事が起きた時にお水を掛ける為に必要な「ホース」だね!
ゾウさんみたいに太くて長いね~

パカッ!!
普段見られない消防車の中身も見せてくれましたよ

お助けマンの道具がたっくさん入っているね

これは、消防士さんが火の中に入っても熱くならないように切る「防火服」「防火帽」です!
銀色でとってもかっこいいね

初めて本物を見て、みんな興味津々でしたよ~

避難訓練や消防車のお話をまた聞いてみて下さい
