先生たちのつぶやきや楽しい園生活のようすについて情報発信していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
八条幼稚園でも元気に2学期がスタートしました!
真っ黒に日焼けした子どもたち。
今日は黄組さん、2学期になって初めての遠足です♬
丹波自然公園に到着!
広い芝生にトンボやバッタなどたくさんの虫たちがお出迎えしてくれました!
今日はたくさん遊ぶぞー!
上り坂を登っていくと長いローラー滑り台が!
早速みんなで滑ります!
もちろん先生も遊びます!
子どもたちと一緒に先生も遊び込みます!
園長先生は虫とりに夢中。
園長先生も子どもたちと思い切り遊んでくれます
たくさん遊んだあとはお弁当!
広い芝生
気持ちいい風
木陰でみんなでお弁当
虫の声たくさん聞こえたね
あの木の上にとりさんのおうちがある!
遠足たのしかったね。
虫さんたくさんいたね。
いっぱい遊べたね。
またみんなで遊ぼうね。
2学期も元気いっぱい
笑顔いっぱいでみんなと楽しく過ごそうね
黄1組さん
黄2組さん
黄3組さん
お泊り保育2日目が始まりました!
お部屋でぐっすり眠れた子ども達
朝から「おはよー!」と元気な声がいろいろなところから聞こえてきました!
さぁ、2日目はどんなことが待っているのでしょうか?
まず、おいしいパン朝食を頂きました
パンにサラダを挟んで「サンドイッチ♡」とオリジナル朝食を作るお友達もいましたよ☆
お腹いっぱいになったところで、工作棟へキーホルダー作り
まずは木を紙やすりで削ってつるつるにして、絵を描きやすいようにします
がりがりがりがり・・・

次はイラストを描いてデコレーションしていきます
ん~・・・どんな絵にしようかなぁ?
お?思いついたみたいですね
ペンがすらすら動いています
じゃじゃーーん!!
できたよ☆
おしゃれなキーホルダーの完成です
楽しい時間はあっという間に終わっていきます
バスに揺られて幼稚園に着き、修了式をしました
気持ちをきゅっと引きしめて、真剣なまなざしで園長先生のお話に耳を傾けます

その後、担任の先生から修了証書をもらいました
「ありがとう」と目を見ながら言うその顔に、また一歩お兄さんお姉さんになったことを感じました
最後はみんなで証書を持って写真をぱしゃり
まずは1組さん
2組さん
3組さん

この2日間で協力することの大切さや、みんなで一緒に生活したことでより強くなった絆など、たくさんのことを学び感じました。この絆を大切に、「なんでもチャレンジ」「優しい気持ち」をどんどん伸ばしていくぞ!!
みんな本当によく頑張ったね!2学期も頑張るぞ
お部屋でぐっすり眠れた子ども達

朝から「おはよー!」と元気な声がいろいろなところから聞こえてきました!
さぁ、2日目はどんなことが待っているのでしょうか?
まず、おいしいパン朝食を頂きました
パンにサラダを挟んで「サンドイッチ♡」とオリジナル朝食を作るお友達もいましたよ☆
お腹いっぱいになったところで、工作棟へキーホルダー作り

まずは木を紙やすりで削ってつるつるにして、絵を描きやすいようにします

がりがりがりがり・・・
次はイラストを描いてデコレーションしていきます
ん~・・・どんな絵にしようかなぁ?
お?思いついたみたいですね
ペンがすらすら動いています

じゃじゃーーん!!
できたよ☆
おしゃれなキーホルダーの完成です

楽しい時間はあっという間に終わっていきます
バスに揺られて幼稚園に着き、修了式をしました
気持ちをきゅっと引きしめて、真剣なまなざしで園長先生のお話に耳を傾けます
その後、担任の先生から修了証書をもらいました
「ありがとう」と目を見ながら言うその顔に、また一歩お兄さんお姉さんになったことを感じました
最後はみんなで証書を持って写真をぱしゃり

まずは1組さん
2組さん
3組さん
この2日間で協力することの大切さや、みんなで一緒に生活したことでより強くなった絆など、たくさんのことを学び感じました。この絆を大切に、「なんでもチャレンジ」「優しい気持ち」をどんどん伸ばしていくぞ!!
みんな本当によく頑張ったね!2学期も頑張るぞ

さぁ、待ちに待ったお泊り保育が始まりました!
その準備として、カレーの材料をみんなでお買い物
買い物かごに材料を入れて
レジできちんとお会計
買ったものはレジ袋に入れました!
普段からお家の人と一緒にお買い物しているだけあって、上手に出来ました♩

どんな味のカレーになるかなぁ・・・♡
8月29日 お泊り保育1日目
みんなドキドキしながら幼稚園に来てくれました!
どんな2日間になるのでしょうか、
担任の先生もドキドキワクワクが止まらないようです
(笑)

一番初めは、カレーの野菜切り
包丁を使って硬い野菜をトントントンッ

全部出来たらバスでアクトパル宇治へ出発
到着してみんなで美味しいお弁当を食べました

その後は川で水遊び
カニやタガメなど、普段は見つけられない生き物に感動しました♡

流れも穏やか、自然もいっぱいで、あっという間に時間は過ぎていきました
山の中の空気もおいしいなぁ♡
お着替えを済ませて、いよいよ晩御飯の準備!
初めての飯盒炊爨でみんなの表情は真剣そのもの!
美味しく炊けるかなぁ?

「美味しくなぁれ!美味しくなぁれ!」とおまじないを唱えながらお米をとぎました
お米が炊けるまでの間はお弁当箱を洗いました
いつもお家のことしてくれてありがとうの気持ちを込めて洗いましたよ♡
その横顔は心なしかお父さんお母さんのようでした
ぐつぐつぐつぐつカレーを煮込み、おいしいにおいが立ち込めてきました♡
やっと晩御飯の時間です!
お米もふっくら♩何杯でもいけちゃうねっ
カレーのルーもごくごく飲んでしまいます(笑)

すっかり太陽が沈み、周りが静かになってきたころ、キャンプファイヤーの時間になりました
幼稚園で作った頭飾りをつけて、気持ちを落ち着け、いざ出発
真っ暗の中、ドキドキしながら歩きます
火はどうやって着くんだろう

園長先生の寸劇を合図にキャンプファイヤーが始まりました(笑)
パチパチと音を立てて火が大きくなります
みんなで輪になってお歌を歌ったり、お遊戯を踊ったりしました
「火って綺麗だね」「キャンプファイヤーって楽しいんだね」
と火を囲みながら思わず感想をポロリ
幻想的な時間となりました

汗をいっぱいかいた子ども達
大きなお風呂で体をきれいさっぱりにしてきました
お友達と洗いっこ楽しかったね
「もう疲れたよう」「ねむたーい」と言いながらも、お友達と協力しながらお布団を敷きました

夜、電気を消した後すぐに子ども達の寝息がぐーぐー・・・
みんなどんな夢を見ているのかな?
1日目、いっぱい遊んで楽しかったね♬
明日はどんな1日になるのでしょうか・・・♡
おやすみなさい
その準備として、カレーの材料をみんなでお買い物

買い物かごに材料を入れて
レジできちんとお会計

買ったものはレジ袋に入れました!
普段からお家の人と一緒にお買い物しているだけあって、上手に出来ました♩
どんな味のカレーになるかなぁ・・・♡
8月29日 お泊り保育1日目
みんなドキドキしながら幼稚園に来てくれました!
どんな2日間になるのでしょうか、
担任の先生もドキドキワクワクが止まらないようです

一番初めは、カレーの野菜切り

包丁を使って硬い野菜をトントントンッ
全部出来たらバスでアクトパル宇治へ出発

到着してみんなで美味しいお弁当を食べました
その後は川で水遊び

カニやタガメなど、普段は見つけられない生き物に感動しました♡
流れも穏やか、自然もいっぱいで、あっという間に時間は過ぎていきました
山の中の空気もおいしいなぁ♡
お着替えを済ませて、いよいよ晩御飯の準備!
初めての飯盒炊爨でみんなの表情は真剣そのもの!
美味しく炊けるかなぁ?
「美味しくなぁれ!美味しくなぁれ!」とおまじないを唱えながらお米をとぎました
お米が炊けるまでの間はお弁当箱を洗いました
いつもお家のことしてくれてありがとうの気持ちを込めて洗いましたよ♡
その横顔は心なしかお父さんお母さんのようでした

ぐつぐつぐつぐつカレーを煮込み、おいしいにおいが立ち込めてきました♡
やっと晩御飯の時間です!
お米もふっくら♩何杯でもいけちゃうねっ
カレーのルーもごくごく飲んでしまいます(笑)
すっかり太陽が沈み、周りが静かになってきたころ、キャンプファイヤーの時間になりました
幼稚園で作った頭飾りをつけて、気持ちを落ち着け、いざ出発
真っ暗の中、ドキドキしながら歩きます
火はどうやって着くんだろう
園長先生の寸劇を合図にキャンプファイヤーが始まりました(笑)
パチパチと音を立てて火が大きくなります
みんなで輪になってお歌を歌ったり、お遊戯を踊ったりしました

「火って綺麗だね」「キャンプファイヤーって楽しいんだね」
と火を囲みながら思わず感想をポロリ
幻想的な時間となりました
汗をいっぱいかいた子ども達

大きなお風呂で体をきれいさっぱりにしてきました
お友達と洗いっこ楽しかったね

「もう疲れたよう」「ねむたーい」と言いながらも、お友達と協力しながらお布団を敷きました
夜、電気を消した後すぐに子ども達の寝息がぐーぐー・・・
みんなどんな夢を見ているのかな?
1日目、いっぱい遊んで楽しかったね♬
明日はどんな1日になるのでしょうか・・・♡
おやすみなさい

今日はサマースクール!みんなで縁日ごっこをしました。
おはようの挨拶をした後は、各学年に分かれてお店屋さんの準備
桜組さんが紙コップとプチプチ梱包を使ってカラフルなかき氷を作って売りました!

黄組さんは金魚すくいやさん!お花紙と新聞紙でかわいい金魚を作りました!
たくさんすくっているお友達もいましたよ!
緑組さんは輪投げコーナー!景品や看板も作ってくれました!
そして先生とお母さんからはヨーヨー釣り!こよりが切れないように慎重に釣り針に引っ掛けていましたよ(^^♪
楽しい声がたくさん聞こえ、大盛り上がりでした
明日からはいよいよ2学期が始まります。
日焼けして少し大きくなったみんなに会えるのを先生たちは楽しみにしています
おはようの挨拶をした後は、各学年に分かれてお店屋さんの準備

桜組さんが紙コップとプチプチ梱包を使ってカラフルなかき氷を作って売りました!
黄組さんは金魚すくいやさん!お花紙と新聞紙でかわいい金魚を作りました!
たくさんすくっているお友達もいましたよ!
緑組さんは輪投げコーナー!景品や看板も作ってくれました!
そして先生とお母さんからはヨーヨー釣り!こよりが切れないように慎重に釣り針に引っ掛けていましたよ(^^♪
楽しい声がたくさん聞こえ、大盛り上がりでした

明日からはいよいよ2学期が始まります。
日焼けして少し大きくなったみんなに会えるのを先生たちは楽しみにしています
