先生たちのつぶやきや楽しい園生活のようすについて情報発信していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
冬の風物詩であるおもちつき
なかなかお家で杵と臼を使って
おもちをつくことはできないと思うので、
みんなでおもちつき体験をします

こんなお米のような形をしてるのに、
ぺったんぺったんつくとおもちに変身するんだって!

もち米はふんわり温かくいいにおいがしました!
黄組さんと緑組さんは自分で杵を持ってぺったんこ!
大きい杵と小さい杵があり、自分で持てそうな方を選びました
「おもいー!」「結構力いるな!」と言いながら、頑張りましたよ!
「よいしょー!」と応援する声にも熱がこもります!
少しずつつぶつぶのもち米が、みんなのよく知っている伸びるおもちに……
仕上げに先生たちも頑張りました!
みんなでついたおもちを見つめて
「うわぁ〜すごい!」「もちもち!」「おいしそう」と大歓声が!
講堂にあがって、手をしっかり洗って「いただきます」
「おいしい!」「きなこあまーい
」
「あったかい!」「おかわりないの?」と大盛り上がり
「お茶をしっかり飲む」「小さくして、よく噛んで食べる」
などお約束をしっかり守って安全に食べられました!



おもちをつくという貴重な体験ができて大満足の子どもたち。
またお家でも、安全に気をつけながらたくさんおもちを食べて大きくなってね
良い冬の始まりとなりました♩

なかなかお家で杵と臼を使って
おもちをつくことはできないと思うので、
みんなでおもちつき体験をします

こんなお米のような形をしてるのに、
ぺったんぺったんつくとおもちに変身するんだって!
もち米はふんわり温かくいいにおいがしました!
黄組さんと緑組さんは自分で杵を持ってぺったんこ!
大きい杵と小さい杵があり、自分で持てそうな方を選びました

「おもいー!」「結構力いるな!」と言いながら、頑張りましたよ!
「よいしょー!」と応援する声にも熱がこもります!
少しずつつぶつぶのもち米が、みんなのよく知っている伸びるおもちに……
仕上げに先生たちも頑張りました!
みんなでついたおもちを見つめて
「うわぁ〜すごい!」「もちもち!」「おいしそう」と大歓声が!
講堂にあがって、手をしっかり洗って「いただきます」
「おいしい!」「きなこあまーい

「あったかい!」「おかわりないの?」と大盛り上がり

「お茶をしっかり飲む」「小さくして、よく噛んで食べる」
などお約束をしっかり守って安全に食べられました!
おもちをつくという貴重な体験ができて大満足の子どもたち。
またお家でも、安全に気をつけながらたくさんおもちを食べて大きくなってね

良い冬の始まりとなりました♩
PR