忍者ブログ
先生たちのつぶやきや楽しい園生活のようすについて情報発信していきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寒い日が続くようになり
いっきに冬らしくなってきました!
幼稚園でもたくさん「冬」を感じていますemoji



正門をくぐったところには
干し柿がありましたemoji



副園長先生がつるしてくれていた柿が
時間と共に変身したよ!
しわしわ小さくなっているけど
とっても甘いんだってemoji




園庭に進んでみると
なんとたき火コーナーができていましたemoji



こうぞう先生が穴を掘ったり石を運んだりして
みんなの為に作ってくれたよ!




お外遊び中のお友達もせっせとお手伝いemoji





寒い冬にみんなでたき火にあたって
心も体もぽかぽかあたたかくなりましたemoji

折角なのでたき火でやきいもを焼きましたemoji


焼き始めるとすぐに、「わぁおいものいいにおい~!」と騒いでいる子どもたちemoji

できたおいもも「くんくんくん・・・emoji



お弁当の時間に焼き立てほやほやを頂きましたよemoji





そしてそれぞれのお部屋では
お正月飾りや年賀状製作をしていますemoji
絵の具を使ったり、折り紙を使ったりして
可愛く仕上がりましたよ!
 


15日の金曜日には
みんなでポストに年賀状投函にも行きました!




手をしっかりつないでポストまでお散歩★
みんなの作った年賀状を
お当番さんがポストに入れてくれました!




「おうちに届きますように♩」
しっかりお願いしてきたので
きっと1月1日に届くはず……emoji
朝、ポストの中を確認してくださいねemoji




さあ、残すは終業式と
ウィンタースクールのみとなりました!

みんなでしっかり2学期の締めくくりをしたいと思います!


PR
今日は皆が楽しみしていたスケート教室がありました。
中には事前練習をしていたお友達もいたようですよemoji






まずは手すりを持ちながら、ツルツル滑る氷の上を1歩ずつ踏みしめながら足を慣らしていきますemoji

「見てみてー!手離せたよ!!」




お家の方の手を借りながら手すりを離れてリンクの真ん中まで挑戦emoji






お友達と手をつないで困っているお友達を助けてあげる優しい姿も沢山見られましたよemoji

保護者の方もご協力沢山ありがとうございました。emoji



幼稚園に戻ったらお待ちかねのサンドイッチとフライドポテトがemoji



ボリュームたっぷりのサンドイッチもペロッと完食emoji
初めてのスケートとっても楽しかったねemoji


冬の風物詩であるおもちつきemoji

なかなかお家で杵と臼を使って
おもちをつくことはできないと思うので、
みんなでおもちつき体験をしますemoji






こんなお米のような形をしてるのに、
ぺったんぺったんつくとおもちに変身するんだって!




もち米はふんわり温かくいいにおいがしました!




黄組さんと緑組さんは自分で杵を持ってぺったんこ!
大きい杵と小さい杵があり、自分で持てそうな方を選びましたemoji


「おもいー!」「結構力いるな!」と言いながら、頑張りましたよ!

「よいしょー!」と応援する声にも熱がこもります!



少しずつつぶつぶのもち米が、みんなのよく知っている伸びるおもちに……




仕上げに先生たちも頑張りました!



みんなでついたおもちを見つめて
「うわぁ〜すごい!」「もちもち!」「おいしそう」と大歓声が!



講堂にあがって、手をしっかり洗って「いただきます」



「おいしい!」「きなこあまーいemoji
「あったかい!」「おかわりないの?」と大盛り上がりemoji


「お茶をしっかり飲む」「小さくして、よく噛んで食べる」
などお約束をしっかり守って安全に食べられました!









おもちをつくという貴重な体験ができて大満足の子どもたち。
またお家でも、安全に気をつけながらたくさんおもちを食べて大きくなってねemoji

良い冬の始まりとなりました♩
皆が待ちに待ったサッカー教室emoji






ボールとお友達になるためにお尻で踏んだり、かっこいいポーズで決めてみたりemoji
オリジナルのポーズがいっぱいで可愛かったですよemoji




ボールとお友達になった後は試合もしましたよemoji
「ゴールは絶対守っとかなあかん!!」「早くー!そっち行ったで」など声を掛け合いながらチーム一丸となって頑張っていましたよemoji



ゴールめがけて一直線!!




ドリブルする姿も上手で白熱した試合が繰り広げられていましたよemoji



さて、Tボール教室では日本新薬株式会社の硬式野球部の選手の方々に教えて頂きましたよ!


まずは選手の方々と一緒にグラウンドまで歩いて向かいます。
「朝ごはんしっかり食べた?」「Tボールやったことある?」と会話も弾んでいましたよemoji




グラウンドに着いたらランニングに準備体操emoji


  
ボール運び競走に、次はかごの中にボールをシュートemoji



 
選手の方のバッティングに「かっこいい~」「すごーい」と拍手も上がっていましたよemoji






初めは背の大きい選手の方々に緊張している様子もありましたが
沢山遊んで貰って、優しく教えてもらってみんな選手の方が大好きになりましたよemoji



みんな「楽しかった~」「終わるの早い~」と大満足でしたよemoji



野球部の公式キャラクター「しんやくん」のお土産ももらいましたemoji
将来この中から野球選手になる人が現れるといいですねemoji




今日は全学年で落ち葉拾いへemoji


黄組さん、緑組さんは電車で皇子山公園へemoji
先月も電車に乗ったので、お約束などばっちりです!
しっかりマナーを守って乗れましたemoji




皇子山公園に着くと……
前回よりも鮮やかな赤や黄色の世界が広がっていました!




「これはイチョウっていうねんで!」
「モミジの葉っぱおててみたいemoji

たくさんのお話し声とともに
落ち葉拾いスタートです!





みんなの顔ぐらいある大きな葉っぱを見つけたり…



帽子付きのどんぐり、破れていない葉っぱを見つけたりと
皇子山公園は宝物がいっぱいでした★





葉っぱをお布団にしてごろ~んと寝ころび大満足emoji
シャワーにしたり、ベッドにしたり
自然の遊びは無限大ですね!





たくさん落ち葉を拾った後はお弁当emoji
「いただきます」のあとすぐに
おにぎり自慢が始まりましたよemoji


目で見て、手で触って
たくさんの自然を感じてきました!

フィールドビンゴやお気に入りの葉っぱなどお土産もたくさん!
ぜひお土産話も聞いてみて下さいねemoji
<< 前のページ [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
八条幼稚園
性別:
非公開
バーコード
Copyright (c) HACHIJO KINDERGARTEN All Rights Reserved.
Powered by Ninja Blog
忍者ブログ [PR]