[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
子ども達の元気いっぱいな笑い声で今週もはじまりました!
今日は黄組さんが桜組さんに頑張って練習してきた
和太鼓を教えてあげます
運動会の時に、黄組さんの和太鼓を見て
「大きい音が鳴っていて、すごくかっこいいね!」
と言っていた桜組さん
和太鼓の時間を心待ちにしていました!
まずは講堂に集まると、黄組さんが運動会で行った
演目を披露✨
みんなかっこいい姿を桜組さんに見せてあげます!
うわあ~おっきい音だなあ!
かっこいいな
と桜組さんはちょっぴり緊張気味だけど
わくわく
黄組さん、かっこいいお兄ちゃん・お姉ちゃんになって
桜組さんに教えてあげます◎
まずはどっちのおててから叩くかわかるように
シュシュを付けてあげます!
おてて出してみて!付けるね!
こうやって握るんだよ!
叩いてみてもいい?
これどうするの?
そんなやりとりがいろんなところから聞こえてきます!
そして、実際に叩いてみることに・・・
こうやって叩くんだよ★
後ろにいるからやってごらん☆
桜組さんはお兄ちゃん・お姉ちゃんのお話をよく聞いて
一生懸命叩いていました♪
すごーい!おっきい音が出たよ!
難しいけど楽しいなあ~
桜組さん、初めての和太鼓に大喜びです!
次はみんなで叩いてみるよ
黄組さん、お友だちに当たらないように桜組さんを
サポートします!
横のところは叩くとどんな音がなるのかな…?
カッカッカッかっこいい音がするね!
そうそう!上手だよ!
優しい黄組さん、たくさん褒めてくれて
たくさん教えてくれます!
最後は決めポーズ!バッチリ決まったね✨
クラスや学年を越えての活動を通して
教えることの楽しさ
憧れの気持ち
出来たことへの喜びなど
たくさんの気持ちを知り成長しました
またお話聞いてあげてくださいね!