先生たちのつぶやきや楽しい園生活のようすについて情報発信していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ウィンタースクール1日目!
今日は、「すごろく遊び」をしました

まず始めに、講堂でみんなで揃っておはいりをします♪
正座もバッチリ

学年に分かれて、いよいよ活動スタート!!
桜組さんは、好きなお題を選んでマットにぺたぺた

黄組さんは、お題に合わせて絵を描きました~!
緑組さんは、子ども達でお題を考えて、絵も描きましたよ

可愛い絵がたくさん~~

お題も面白い!!
すごろくマップが出来上がったら、チームに分かれてサイコロをコロコロ~~!

お題のところに当たったら、、、、
ウサギさんにへ~んしん!!

ライオンさんにへ~んしん!!

最後にゴールしたら、すごろくセットをゲット

どこでもすごろく遊びができちゃうよ♪
冬休み、沢山笑って楽しい思い出作ってね

2学期もあっという間に終わりましたね。
今日は年内最後の登園日!ということで全学年で集まって終業式を行いました。
園長先生からお休みのお話を聞いた後は、みんなで干支のジェスチャーゲームをしました
先生達はくじで引いた干支の動物になりきりましたよ♪
子ども達はすぐにわかったようで、口々に正解を答えてくれました
その後は絵本を読みました
心温まる素敵な、お手紙のお話でした
なかなか手紙をもらう機会はないですが、お手紙交換など子ども達と出来れば楽しいですね
さて、寂しいですが今学期でお別れするお友達がいました。
離れていてもずっと大好きな友達。
新しい環境でも頑張ってね
みんな応援しているよ
2学期も沢山行事がありましたね
3学期もみんなで楽しく過ごしていこうと思います。
今年もありがとうございました!
冬休み明け元気いっぱいな子ども達に会えることを楽しみにしています
素敵な冬休みをお過ごしください
今日は年内最後の登園日!ということで全学年で集まって終業式を行いました。
園長先生からお休みのお話を聞いた後は、みんなで干支のジェスチャーゲームをしました
先生達はくじで引いた干支の動物になりきりましたよ♪
子ども達はすぐにわかったようで、口々に正解を答えてくれました

その後は絵本を読みました
心温まる素敵な、お手紙のお話でした

なかなか手紙をもらう機会はないですが、お手紙交換など子ども達と出来れば楽しいですね

さて、寂しいですが今学期でお別れするお友達がいました。
離れていてもずっと大好きな友達。
新しい環境でも頑張ってね

みんな応援しているよ

2学期も沢山行事がありましたね

3学期もみんなで楽しく過ごしていこうと思います。
今年もありがとうございました!
冬休み明け元気いっぱいな子ども達に会えることを楽しみにしています

素敵な冬休みをお過ごしください

冬の風物詩であるおもちつき
なかなかお家で杵と臼を使って
おもちをつくことはできないと思うので、
みんなでおもちつき体験をします

こんなお米のような形をしてるのに、
ぺったんぺったんつくとおもちに変身するんだって!

もち米はふんわり温かくいいにおいがしました!
黄組さんと緑組さんは自分で杵を持ってぺったんこ!
大きい杵と小さい杵があり、自分で持てそうな方を選びました
「おもいー!」「結構力いるな!」と言いながら、頑張りましたよ!
「よいしょー!」と応援する声にも熱がこもります!
少しずつつぶつぶのもち米が、みんなのよく知っている伸びるおもちに……
仕上げに先生たちも頑張りました!
みんなでついたおもちを見つめて
「うわぁ〜すごい!」「もちもち!」「おいしそう」と大歓声が!
講堂にあがって、手をしっかり洗って「いただきます」
「おいしい!」「きなこあまーい
」
「あったかい!」「おかわりないの?」と大盛り上がり
「お茶をしっかり飲む」「小さくして、よく噛んで食べる」
などお約束をしっかり守って安全に食べられました!



おもちをつくという貴重な体験ができて大満足の子どもたち。
またお家でも、安全に気をつけながらたくさんおもちを食べて大きくなってね
良い冬の始まりとなりました♩

なかなかお家で杵と臼を使って
おもちをつくことはできないと思うので、
みんなでおもちつき体験をします

こんなお米のような形をしてるのに、
ぺったんぺったんつくとおもちに変身するんだって!
もち米はふんわり温かくいいにおいがしました!
黄組さんと緑組さんは自分で杵を持ってぺったんこ!
大きい杵と小さい杵があり、自分で持てそうな方を選びました

「おもいー!」「結構力いるな!」と言いながら、頑張りましたよ!
「よいしょー!」と応援する声にも熱がこもります!
少しずつつぶつぶのもち米が、みんなのよく知っている伸びるおもちに……
仕上げに先生たちも頑張りました!
みんなでついたおもちを見つめて
「うわぁ〜すごい!」「もちもち!」「おいしそう」と大歓声が!
講堂にあがって、手をしっかり洗って「いただきます」
「おいしい!」「きなこあまーい

「あったかい!」「おかわりないの?」と大盛り上がり

「お茶をしっかり飲む」「小さくして、よく噛んで食べる」
などお約束をしっかり守って安全に食べられました!
おもちをつくという貴重な体験ができて大満足の子どもたち。
またお家でも、安全に気をつけながらたくさんおもちを食べて大きくなってね

良い冬の始まりとなりました♩
皆が待ちに待ったサッカー教室


ボールとお友達になるためにお尻で踏んだり、かっこいいポーズで決めてみたり
オリジナルのポーズがいっぱいで可愛かったですよ

ボールとお友達になった後は試合もしましたよ
「ゴールは絶対守っとかなあかん!!」「早くー!そっち行ったで」など声を掛け合いながらチーム一丸となって頑張っていましたよ

ゴールめがけて一直線!!

ドリブルする姿も上手で白熱した試合が繰り広げられていましたよ
さて、Tボール教室では日本新薬株式会社の硬式野球部の選手の方々に教えて頂きましたよ!
まずは選手の方々と一緒にグラウンドまで歩いて向かいます。
「朝ごはんしっかり食べた?」「Tボールやったことある?」と会話も弾んでいましたよ

グラウンドに着いたらランニングに準備体操
ボール運び競走に、次はかごの中にボールをシュート

選手の方のバッティングに「かっこいい~」「すごーい」と拍手も上がっていましたよ


初めは背の大きい選手の方々に緊張している様子もありましたが
沢山遊んで貰って、優しく教えてもらってみんな選手の方が大好きになりましたよ

みんな「楽しかった~」「終わるの早い~」と大満足でしたよ
野球部の公式キャラクター「しんやくん」のお土産ももらいました
将来この中から野球選手になる人が現れるといいですね

ボールとお友達になるためにお尻で踏んだり、かっこいいポーズで決めてみたり

オリジナルのポーズがいっぱいで可愛かったですよ

ボールとお友達になった後は試合もしましたよ

「ゴールは絶対守っとかなあかん!!」「早くー!そっち行ったで」など声を掛け合いながらチーム一丸となって頑張っていましたよ

ゴールめがけて一直線!!
ドリブルする姿も上手で白熱した試合が繰り広げられていましたよ

さて、Tボール教室では日本新薬株式会社の硬式野球部の選手の方々に教えて頂きましたよ!
まずは選手の方々と一緒にグラウンドまで歩いて向かいます。
「朝ごはんしっかり食べた?」「Tボールやったことある?」と会話も弾んでいましたよ

グラウンドに着いたらランニングに準備体操

ボール運び競走に、次はかごの中にボールをシュート

選手の方のバッティングに「かっこいい~」「すごーい」と拍手も上がっていましたよ

初めは背の大きい選手の方々に緊張している様子もありましたが
沢山遊んで貰って、優しく教えてもらってみんな選手の方が大好きになりましたよ

みんな「楽しかった~」「終わるの早い~」と大満足でしたよ

野球部の公式キャラクター「しんやくん」のお土産ももらいました

将来この中から野球選手になる人が現れるといいですね
