先生たちのつぶやきや楽しい園生活のようすについて情報発信していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5月22日にロームシアターへ花まつりに行ってきました!
花まつりとはお釈迦様の誕生を祝うお祭りです。
黄バス、白バスに分かれてしゅっぱーつ!
バスを降りてロームシアターまで歩きます。
『映画館みたい~!
』
園児大会で会ったパンダさんとうさぎさんも遊びに来たよ
パンダさんとうさぎさんに会えてみんなとても喜んでました☆
第二部では『さわむらしげはるとニコニコ楽団』さんのコンサートです!

みんなで手をつないで『わあーーーー!!』
なんと!しほ先生とかすみ先生も参加しちゃいました

しほ先生とかすみ先生もしっかり真ん中で『わあーーー!』
みんなとっても楽しく参加できました!

みんなではい!チーズ!☆
1組さん♪
2組さん♪
お釈迦様のお約束をしっかり守って、みんなと仲良く過ごそうね!♬
花まつりとはお釈迦様の誕生を祝うお祭りです。
黄バス、白バスに分かれてしゅっぱーつ!

バスを降りてロームシアターまで歩きます。
『映画館みたい~!

園児大会で会ったパンダさんとうさぎさんも遊びに来たよ

パンダさんとうさぎさんに会えてみんなとても喜んでました☆
第二部では『さわむらしげはるとニコニコ楽団』さんのコンサートです!

みんなで手をつないで『わあーーーー!!』
なんと!しほ先生とかすみ先生も参加しちゃいました


しほ先生とかすみ先生もしっかり真ん中で『わあーーー!』

みんなとっても楽しく参加できました!

みんなではい!チーズ!☆
1組さん♪
2組さん♪
お釈迦様のお約束をしっかり守って、みんなと仲良く過ごそうね!♬
PR
今日は幼稚園にお母さんたちがやってくる日!
製作をしている姿を見てもらいました(^▽^)/
道を貼って、野菜スタンプを押して、街を作るよ♬
スタートとゴールはどこにしようかな☆グループのお友達と力を合わせてLet's try!!
じゃじゃーん!完成♬
お友達と案を出し合って、素敵な作品が出来ました
大文字山を描いているグループもありましたよ♡
製作の後は、お外遊び!
久しぶりの良いお天気に、みんなニコニコです(o^―^o)
今日はどんな発見をしたのかな?
「ダンゴムシいっぱいみつけた
」

「バラの花びらでお料理するねん♬」
最後は講堂で大文字山登山の映像も見ることができ、大満足の子ども達(^▽^)
これからも自分達で考えて、力を合わせて楽しむ経験を増やしていってほしいと思います☆
お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました!
製作をしている姿を見てもらいました(^▽^)/
道を貼って、野菜スタンプを押して、街を作るよ♬
スタートとゴールはどこにしようかな☆グループのお友達と力を合わせてLet's try!!
じゃじゃーん!完成♬
お友達と案を出し合って、素敵な作品が出来ました

大文字山を描いているグループもありましたよ♡
製作の後は、お外遊び!
久しぶりの良いお天気に、みんなニコニコです(o^―^o)
今日はどんな発見をしたのかな?

「ダンゴムシいっぱいみつけた

「バラの花びらでお料理するねん♬」
最後は講堂で大文字山登山の映像も見ることができ、大満足の子ども達(^▽^)
これからも自分達で考えて、力を合わせて楽しむ経験を増やしていってほしいと思います☆
お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました!
今日は待ちに待ったカレー会食!
みんなで「こどもの日」のお話を聞きに、講堂に集まりましたよ☆
素敵な絵本を見て、お友達と仲良く過ごすことの大切さを知れたね!
お待ちかねのカレー会食がスタート☆★
緑組さんは、お外でいただきまーす(^▽^)/

黄組さん・桜組さんは上手に作った鯉のぼりと一緒にお部屋で食べます♪




わあ~!!美味しそう♬
「おかわり!」の声が止まりません☆

こーんなにおっきなお鍋で作ってくれたんだよ!
お手伝いして下さったお母様方、美味しいカレーをありがとうございました
みんなで食べるって幸せだね!
みんなで過ごすって楽しいね!
これからもた~くさん思い出作ろうね(o^―^o)
みんなで「こどもの日」のお話を聞きに、講堂に集まりましたよ☆
素敵な絵本を見て、お友達と仲良く過ごすことの大切さを知れたね!
お待ちかねのカレー会食がスタート☆★
緑組さんは、お外でいただきまーす(^▽^)/

黄組さん・桜組さんは上手に作った鯉のぼりと一緒にお部屋で食べます♪
わあ~!!美味しそう♬
「おかわり!」の声が止まりません☆
こーんなにおっきなお鍋で作ってくれたんだよ!
お手伝いして下さったお母様方、美味しいカレーをありがとうございました

みんなで食べるって幸せだね!
みんなで過ごすって楽しいね!
これからもた~くさん思い出作ろうね(o^―^o)

今日はみんなで大文字山へ登山に行ってきました!
お休みもなく、71人全員で登ることが出来ましたよ(^▽^)/
お友達と手は繋がず、自分の力だけで登ります!
「高いね!!どこまで続くのかな?」
一歩一歩力強く進みます!
「もうちょっとだよ!頑張って!!」
みんなの応援が力になるね☆
「あ!頂上が見えてきたよ!!」
やっとの思いで到着した頂上の景色は、とってもきれいでしたよ☆
「やっほ~!!」
お家の人までお声が届くかな?
下山後はみんなでお弁当♬
「おなかぺこぺこ~」「おいしいね♡」
最後にクラスみんなの記念写真です(o^―^o)
黄1組さん
黄2組さん
黄3組さん
黄4組さん
登山を終えて、ますますお兄さん、お姉さんらしくなった黄組さん!
これからもみんなで色んなことに挑戦しようね☆
お休みもなく、71人全員で登ることが出来ましたよ(^▽^)/
お友達と手は繋がず、自分の力だけで登ります!
「高いね!!どこまで続くのかな?」
一歩一歩力強く進みます!
「もうちょっとだよ!頑張って!!」
みんなの応援が力になるね☆
「あ!頂上が見えてきたよ!!」
やっとの思いで到着した頂上の景色は、とってもきれいでしたよ☆
「やっほ~!!」
お家の人までお声が届くかな?
下山後はみんなでお弁当♬
「おなかぺこぺこ~」「おいしいね♡」
最後にクラスみんなの記念写真です(o^―^o)
黄1組さん
黄2組さん
黄3組さん
黄4組さん
登山を終えて、ますますお兄さん、お姉さんらしくなった黄組さん!
これからもみんなで色んなことに挑戦しようね☆
今日から第55回 京都府私立幼稚園連盟の絵画展が始まります♪
みんなでマスクをして
元気に出発です

今回の絵画展のテーマは
「君にキラキラ 笑顔のおくりもの
みんな大好き おうたの世界」
高島屋の7階に到着すると
どれみの歌が会場全体に流れていました

いろんな幼稚園のお友達も来ていてとっても賑やか♪
地区コーナーでは
色々な幼稚園のお友達が作った作品が集まって
一つのお歌の世界が創り上げられています

パレード
線路は続くよどこまでも
あめふりくまのこ…
色々なお歌の世界が広がります
園児大会でも来て下さっていたフラリーパッドさん
にも来て頂き、みんなで笑顔のおくりものを歌って
絵画展スタートです

代表のお友達がテープカットも頑張ってくれました

沢山の絵画も見て
地区コーナーの作品も見て
みんなで楽しみました☆
もちろん中下南地区のコーナーや入口コーナーなどには
緑組さんが作った作品も飾られていました

年に一度の私立幼稚園の大きなイベント!
こうやって絵画展が開催されるのは
元気な子ども達が
元気な絵を描いてくれるから

個性豊かな作品を作ってくれるから

今年の絵画展も素晴らしい作品が盛り沢山です

是非!見に行ってみてくださいね
