忍者ブログ
先生たちのつぶやきや楽しい園生活のようすについて情報発信していきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


京都テルサホールに『ブレーメンの音楽隊』の劇を見に行きました!
歌やお遊戯がいっぱいの音楽劇♬
楽しみで心ウキウキemoji
バスに乗って「行ってきま~すemoji




会場について、ふかふかの席に腰掛けます
今回、2階席を設けて頂いていたので、とても高いところから鑑賞です

「なんかそわそわするなぁ~」
「映画館みたいやなぁ~emoji




「ぶーーっ」
大きな音が鳴ると、劇団HIKOSENの方が登場emoji
ブレーメンの音楽隊クイズ出題されました!



「ブレーメンの音楽隊では何匹の動物が出てくるでしょうか?」
「はいはいはーーい!!」


「4匹emoji


みんな本当に物知り博士!全問正解のお友達がいっぱいでしたemoji


会場が暗くなり、いよいよ劇が始まります。。。

キラキラ光る衣装emoji
素敵な歌やダンスemoji
時には客席に来て、子ども達をはじめお客さんみんなを巻き込むなんてことも!

ずっとドキドキが止まらない1時間でしたemoji



今日の劇で、生活発表会へのやる気がより一層出てきたようで、
「よぉ~し!お遊戯の練習するぞ!」と幼稚園に帰ってすぐ踊り出すお友達もemoji

頑張って素敵な劇にしようね!目指せ!劇団MIDORIemoji(笑)



さて、最後はクラス写真で今日のブログはおしまいです☆

緑1組さん


緑2組さん


緑3組さん
PR
今日はウィンタースクール2日目☆
お正月遊びに触れよう!ということで、カルタ・めんこ遊びをしましたemoji

まず園長先生から、伝承遊びの大切さについて教えて頂きました
人と人とのつながりを作る大切な文化なんだって

ふむふむ。。。とても勉強になりましたemoji



お入りが終わったら、各学年に分かれてスタートemoji



桜組さんは、塗り絵カルタ♬
動物さんとくだものの塗り絵を選んで、カルタ作りemoji

 

あ!さくらんぼが出てきたよ!どんな色にしようかなぁ??


みんなとっても上手!どんどん絵札が完成していきます☆
   


さぁ!いよいよカルタ遊びが始まりました☆
お耳をダンボにしてお母さんのクイズを聞くよ!

「おさるさんが大好きな黄色い果物な~んだ」


「わかった!バナナでしょ!emoji
いろんなところから「とれたよ」の声が聞こえてきましたemoji



さて、黄組さんはというと・・・
めんこに挑戦!
厚紙を丸く切って貼り合わせてお絵かきemoji
オリジナルめんこを作りました




完成しためんこでいろいろな遊びを考えましたよemoji
まずはめんこシュート!
ゴール目がけてシューッと滑らせます


めんこを床にぺちーん!
ひっくり返るかな??


カルタ遊びもしました☆
よ~~く聞いて・・・


じゃじゃーーん!取れたよっ!
どの遊びも楽しいねemoji



緑組さんものぞいて見ましょうemoji

なんとカルタもめんこも手作りするんだって!

まずはめんこ作り
折り紙を二つ繋げて強いめんこを作ります


折り紙めんこでいざ勝負!emoji
おりゃ!
ぺちーん!


ひと盛り上がりしたところで、次はカルタの準備
読み札も絵札も自分たちで作ります(^^)/
今回のテーマは「冬」
うーーん。。。なにがあるかな?


おや?なにか思い浮かんできたようですemoji


全部できたらカルタ大会開催
みんな真剣そのものですemoji


「こ」
「はい!あった!!」
最初の一文字だけで絵札に一直線(笑)

これには園長先生も思わず拍手ですemoji


みんな古き良き文化に触れ、とても楽しかったようです
またお家でもいろいろな伝承遊びをしてくださいねemoji


いつも元気いっぱいの黄2組!
「みんな~おはよう~!!」と大きなご挨拶で一日が始まります。

まずは、朝のご用意をしてお部屋遊び~♡
こちらは神経衰弱
「おんなじカードどこやったかな?」「ぼく知ってるけど内緒~」

記憶力がすごいっ!

こちらはジェンガをドミノ倒しに・・・
ハートの形になっていますemoji


「いらっしゃいませ~ごはんやさんです。」

ハンバーガーどうぞ♡

「おすすめは何ですか?」・・・

ごちそうがこんなにたくさん!

次はお外遊び☆
みんなの大好きなドッチボールで大盛り上がり^^

三角竹馬も練習中です。


お部屋に帰ってからは、制作活動~凧作り


きれいに塗り込むことができるようになりました。さすが黄組さんemoji

頑張った後はお弁当を食べて~

「つくえきれいにしとくわ」・・・優しいね♡
お掃除も頑張っています。

そろそろお帰りの時間・・・

お友達が先生になって絵本を読んでくれましたemoji

だいすきだよっ。またあした♡

いっぱい遊んで楽しかったね!明日も素敵な一日にしようねemoji



12月4日・5日
緑組のお部屋が裁縫教室に変身emoji

今回は、イニシャルが描かれたハンカチの線の上を、
針と糸を使って縫っていきました!
初めての針仕事にどきどきわくわく・・・emoji
上手にできるかな??


針から糸が抜けないように、線からはみ出さないように
いろんなことを考えながら、そーっとそーっと・・・


 

ちくちく、まるでミシンのように細かく細かくemoji



イニシャルを縫い終えたお友達は、枠や模様を油性ペンで自由に描きました☆
さらに、枠や模様の上を上手に縫えたお友達もいましたよ!!

じゃじゃーーん!完成emoji
世界に一つだけの素敵なハンカチができました!






最後は頑張って縫ったハンカチとお母さんたちと一緒に記念撮影emoji

緑1組さん


緑2組さん


緑3組さん


手作り部のお母様方、たくさんご用意やお手伝をして頂きありがとうございました。
また、当日保育参加としてご一緒頂いた保護者の皆様も、ありがとうございました!
ぜひお家に飾ってあげてくださいね♡

裁縫教室をきっかけに、お家でもいろいろな裁縫にチャレンジしてみてくださいねemoji
勤労感謝の日が近づいてきていますねemoji
「働く人にありがとうと伝える日」ということで
いつも町の安全を守ってくださる警察官の方々と消防士さんに
お礼を伝えに行く事になりました!

みんなでバスに乗って下京消防署へ!
「行ってきます!」の敬礼emoji





到着してすぐに案内して頂いたのは大きなシャッターの前
この向こうにはある働く乗り物が・・・
なんだろう?



あっ!消防車だ!
近くで見ると本当に大きいねぇ
あっ!消防士さんもいる!かっこいいなぁ~emoji

 

まずは緑組のみんなで作ったお礼の品を「ありがとう」の言葉に乗せてプレゼントemoji



次に、消防士さんのご厚意で消防署の車庫内を案内して頂きました
中には、防火服やたくさんのホース、そして消防車がずらり

 

「このホースはなんですか?」「このスイッチはなんのためにあるんですか?」
など消防士さんにインタビュー
まるで小学生のようですemoji



たくさんお写真も撮らせて頂きました
集合写真もパシャリ☆
まず緑1組さん

 

次に2組さん



最後は3組さん



本当にありがとうございました☆




お昼から、お当番さんが代表して近所の交番へ訪問に行きました



たくさんの感謝の気持ちを伝えた後は、警察官のお仕事をたくさん教えて頂きました
貴重な時間をありがとうございました!




このブログでもたくさん出てきていますが
この1日でほんとうにたくさんの「ありがとう」を伝えることが出来ましたemoji

ありがとうって、自分も周りも幸せになる魔法の言葉だねemoji
<< 前のページ [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20次のページ >>
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
八条幼稚園
性別:
非公開
バーコード
Copyright (c) HACHIJO KINDERGARTEN All Rights Reserved.
Powered by Ninja Blog
忍者ブログ [PR]