先生たちのつぶやきや楽しい園生活のようすについて情報発信していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日進級式を迎えたばかりの緑組さんですが、さっそく今年度最初の遠足♪
今日はまもなくオープンを迎える京都鉄道博物館のプレオープンイベントへ招待していただき、
一足先に
行かせていただきました。
久しぶりの遠足
みんなとってもうれしそうにしていました。数野さんの運転するバスでしゅっぱーつ!

梅小路公園横の鉄道博物館は幼稚園のすぐ近く。
バスもすぐに到着しました
並んでさっそく中にはいります。
入り口から大きな電車や新幹線がおまちかね

よーし、気合を入れてあそぶぞー!
ということで全員でまずは記念写真

なにがあるかな~?わくわく

古いSLや
実際に乗れる普通電車もあり、展示がもりだくさん

続いて建物の中に入ります♪

わー!!!
かっこいい昔の電車がお待ちかね
新幹線と一緒に並んでいてとてもかっこよかったね❤

大きな電車の横をくぐるように進みます。

途中には踏切もあったり

いろんな電車や

改札だってありました。

改札をくぐる練習もできたね♬

続いて二階に向かいます

二階には大きなジオラマも!

管制室のようなお部屋など大人でも楽しめるような展示が二階にはたくさんありました。
今日の遠足がきっかけで大きくなったら鉄道で働きたいお友達もでてくるかもしれませんね
鉄道シミュレーションは本日はできませんでしたが、またお父さんお母さんと一緒にきたときに遊んでね♪

みんなが知っている阪急電車や京阪電車の模型もありましたね。
運転手の気分が味わえるようなコーナーもたくさんありましたよ

とっても広い施設なので屋内だけでなく、屋外施設も充実していました

おなじみのSLも走っていましたよ

あっという間に時間が過ぎて今しました♪
今日はあまりじっくりいろいろな展示を見ることはできませんでしたが、他にもジオラマやシミュレーションなどたくさんの展示がありましたので、またお子様と一緒に遊びに行ってみてくださいね!緑組最初の遠足も無事に楽しく終えることができました。

最後は記念撮影
大きなSLの前でみんなで写真を撮りました
緑1組
緑2組
あ
今日はまもなくオープンを迎える京都鉄道博物館のプレオープンイベントへ招待していただき、
一足先に

久しぶりの遠足

みんなとってもうれしそうにしていました。数野さんの運転するバスでしゅっぱーつ!
梅小路公園横の鉄道博物館は幼稚園のすぐ近く。
バスもすぐに到着しました
並んでさっそく中にはいります。
入り口から大きな電車や新幹線がおまちかね

よーし、気合を入れてあそぶぞー!
ということで全員でまずは記念写真
なにがあるかな~?わくわく

古いSLや
実際に乗れる普通電車もあり、展示がもりだくさん
続いて建物の中に入ります♪
わー!!!
かっこいい昔の電車がお待ちかね

新幹線と一緒に並んでいてとてもかっこよかったね❤
大きな電車の横をくぐるように進みます。
途中には踏切もあったり
いろんな電車や
改札だってありました。
改札をくぐる練習もできたね♬
続いて二階に向かいます
二階には大きなジオラマも!
管制室のようなお部屋など大人でも楽しめるような展示が二階にはたくさんありました。
今日の遠足がきっかけで大きくなったら鉄道で働きたいお友達もでてくるかもしれませんね
鉄道シミュレーションは本日はできませんでしたが、またお父さんお母さんと一緒にきたときに遊んでね♪
みんなが知っている阪急電車や京阪電車の模型もありましたね。
運転手の気分が味わえるようなコーナーもたくさんありましたよ
とっても広い施設なので屋内だけでなく、屋外施設も充実していました
おなじみのSLも走っていましたよ
あっという間に時間が過ぎて今しました♪
今日はあまりじっくりいろいろな展示を見ることはできませんでしたが、他にもジオラマやシミュレーションなどたくさんの展示がありましたので、またお子様と一緒に遊びに行ってみてくださいね!緑組最初の遠足も無事に楽しく終えることができました。
最後は記念撮影
大きなSLの前でみんなで写真を撮りました
緑1組
緑2組
PR