先生たちのつぶやきや楽しい園生活のようすについて情報発信していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の緑組さんに引き続き、今日は黄組さんが京都鉄道博物館へ遠足に出かけました。
午前保育の限られた時間だけど、いっぱいあそぶぞー!
バスはあっという間に梅小路公園横の鉄道博物館に到着!
入り口では大きなSLや電車がお待ちかね。

一番最初にできた長編成列車なんだって!
ちょっと高いけど車内の様子見えたかな?

昨日はなかったお弁当のコーナーも!
いろんなお弁当の見本があってとってもおいしそうでした。
子どもたち以上に先生のほうがくいついていました

列車の中で食べるお弁当、きっとおいしいんだろうなぁ

寝台列車や食堂車は珍しくて子ども達もハイテンション

車内が見えなくてこまっているお友達も

実際に座って電車に乗れる気分が味わえるところもありましたよ☆

お友達と一緒に旅行しているみたいで楽しいね♪

建物の中にも入ってみました♡

中には踏切や模型、鉄道に関する様々な展示が用意されていましたよ
係の方々がいろいろな説明をしてくださり、子ども達も興味をもって話を聞いている姿が印象的でした

あっという間におかえりの時間

とっても楽しかった鉄道博物館。
帰りのバスでもみんなとても元気にお話をしていました☆
本日はあまりじっくりと見る時間はなかったのでオープン後よろしければご家族でまた訪れてあげてくださいね

集合写真はSLやかっこいい電車の前で
黄1組さん
黄2組さん

黄3組さん
午前保育の限られた時間だけど、いっぱいあそぶぞー!
バスはあっという間に梅小路公園横の鉄道博物館に到着!
入り口では大きなSLや電車がお待ちかね。
一番最初にできた長編成列車なんだって!
ちょっと高いけど車内の様子見えたかな?
昨日はなかったお弁当のコーナーも!
いろんなお弁当の見本があってとってもおいしそうでした。
子どもたち以上に先生のほうがくいついていました

列車の中で食べるお弁当、きっとおいしいんだろうなぁ
寝台列車や食堂車は珍しくて子ども達もハイテンション
車内が見えなくてこまっているお友達も

実際に座って電車に乗れる気分が味わえるところもありましたよ☆
お友達と一緒に旅行しているみたいで楽しいね♪
建物の中にも入ってみました♡
中には踏切や模型、鉄道に関する様々な展示が用意されていましたよ
係の方々がいろいろな説明をしてくださり、子ども達も興味をもって話を聞いている姿が印象的でした

あっという間におかえりの時間

とっても楽しかった鉄道博物館。
帰りのバスでもみんなとても元気にお話をしていました☆
本日はあまりじっくりと見る時間はなかったのでオープン後よろしければご家族でまた訪れてあげてくださいね

集合写真はSLやかっこいい電車の前で
黄1組さん
黄2組さん
黄3組さん
PR