先生たちのつぶやきや楽しい園生活のようすについて情報発信していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寒い日が続くようになり
いっきに冬らしくなってきました!
幼稚園でもたくさん「冬」を感じています
正門をくぐったところには
干し柿がありました
副園長先生がつるしてくれていた柿が
時間と共に変身したよ!
しわしわ小さくなっているけど
とっても甘いんだって
園庭に進んでみると
なんとたき火コーナーができていました
こうぞう先生が穴を掘ったり石を運んだりして
みんなの為に作ってくれたよ!
お外遊び中のお友達もせっせとお手伝い
寒い冬にみんなでたき火にあたって
心も体もぽかぽかあたたかくなりました
折角なのでたき火でやきいもを焼きました
焼き始めるとすぐに、「わぁおいものいいにおい~!」と騒いでいる子どもたち
できたおいもも「くんくんくん・・・
」
お弁当の時間に焼き立てほやほやを頂きましたよ
そしてそれぞれのお部屋では
お正月飾りや年賀状製作をしています
絵の具を使ったり、折り紙を使ったりして
可愛く仕上がりましたよ!
15日の金曜日には
みんなでポストに年賀状投函にも行きました!
手をしっかりつないでポストまでお散歩★
みんなの作った年賀状を
お当番さんがポストに入れてくれました!
「おうちに届きますように♩」
しっかりお願いしてきたので
きっと1月1日に届くはず……
朝、ポストの中を確認してくださいね
さあ、残すは終業式と
ウィンタースクールのみとなりました!
みんなでしっかり2学期の締めくくりをしたいと思います!
いっきに冬らしくなってきました!
幼稚園でもたくさん「冬」を感じています

正門をくぐったところには
干し柿がありました

副園長先生がつるしてくれていた柿が
時間と共に変身したよ!
しわしわ小さくなっているけど
とっても甘いんだって

園庭に進んでみると
なんとたき火コーナーができていました

こうぞう先生が穴を掘ったり石を運んだりして
みんなの為に作ってくれたよ!
お外遊び中のお友達もせっせとお手伝い

寒い冬にみんなでたき火にあたって
心も体もぽかぽかあたたかくなりました

折角なのでたき火でやきいもを焼きました

焼き始めるとすぐに、「わぁおいものいいにおい~!」と騒いでいる子どもたち

できたおいもも「くんくんくん・・・

お弁当の時間に焼き立てほやほやを頂きましたよ

そしてそれぞれのお部屋では
お正月飾りや年賀状製作をしています

絵の具を使ったり、折り紙を使ったりして
可愛く仕上がりましたよ!
15日の金曜日には
みんなでポストに年賀状投函にも行きました!
手をしっかりつないでポストまでお散歩★
みんなの作った年賀状を
お当番さんがポストに入れてくれました!
「おうちに届きますように♩」
しっかりお願いしてきたので
きっと1月1日に届くはず……

朝、ポストの中を確認してくださいね

さあ、残すは終業式と
ウィンタースクールのみとなりました!
みんなでしっかり2学期の締めくくりをしたいと思います!
PR
2月3日は・・・??
そう!節分の日
久しぶりに鬼が幼稚園に来たようです・・・
朝からちょっぴりそわそわしている様子のみんな
まずはリラックスして「鬼のパンツ」に合わせてダンスを踊ります

楽しく踊っていたら・・・

青鬼さんの登場です!
あれれ??園長先生に・・・似て・・・る・・・??
「なんだー!園長先生かー!」「怖くないよ!」と安心した様子の子ども達
みんなの中にある悪い心。例えば、お友達に意地悪を言ってしまうこと、好き嫌いして食べ物を残してしまうこと、発表会の練習をなかなか頑張れないこと。
そんな悪い気持ちを、鬼と一緒に退治することに!
みんなで赤鬼さんを呼びます。
「赤鬼さーーーーーーーーーん!!!」
赤鬼さんの登場です。
きゃー---

みんなの大好きな先生が鬼に連れ去られそうになります!!
「先生を離せー!!
」「任せて!みんなは豆を投げて
」
みんなで一生懸命豆を投げ、先生を助けることができました
最後に赤鬼さんからお手紙が。
これからもみんなで力を合わせて困難も乗り越えていこうね。
鬼を退治できたみんなならきっと大丈夫
発表会まであと少し!協力する気持ちを大切に頑張ろうね
そう!節分の日

久しぶりに鬼が幼稚園に来たようです・・・
朝からちょっぴりそわそわしている様子のみんな

まずはリラックスして「鬼のパンツ」に合わせてダンスを踊ります

楽しく踊っていたら・・・
青鬼さんの登場です!
あれれ??園長先生に・・・似て・・・る・・・??
「なんだー!園長先生かー!」「怖くないよ!」と安心した様子の子ども達

みんなの中にある悪い心。例えば、お友達に意地悪を言ってしまうこと、好き嫌いして食べ物を残してしまうこと、発表会の練習をなかなか頑張れないこと。
そんな悪い気持ちを、鬼と一緒に退治することに!
みんなで赤鬼さんを呼びます。
「赤鬼さーーーーーーーーーん!!!」
赤鬼さんの登場です。
きゃー---


みんなの大好きな先生が鬼に連れ去られそうになります!!
「先生を離せー!!


みんなで一生懸命豆を投げ、先生を助けることができました

最後に赤鬼さんからお手紙が。
これからもみんなで力を合わせて困難も乗り越えていこうね。
鬼を退治できたみんなならきっと大丈夫

発表会まであと少し!協力する気持ちを大切に頑張ろうね

ウィンタースクール2日目
厳しい寒さが続く中、みんな元気に参加しに来てくれました
今日は、キラキラ光る「スノードーム」を作りました
好きな色のラメとシールを選んで貼っていくよ~!

小さなシールを一つ一つ丁寧に剥がして、自分だけのスノードームへと変身

どんなスノードームになるのかな

緑組さんは、シールの他にペンで楽しくお絵描きしたよ!
透明だから後ろに描いた絵も透けて見えるね~!!
そして、水とラメとグリセリンが入ったキラキラの液を入れていきます


液がこぼれないように支えてくれたり、緑組さんは自分で液入れに挑戦!!
液を入れたら、ラメが動いてもっとキラキラして見えるね

「見て~キラキラ~!」

「スノードーム近づけると、目が大きくなった~~!!なんで~
」

「少しお日様出てきた!キラキラ光るかな~
」
自分だけのキラキラスノードームに、みんな目を輝かせていましたよ~!
お家でも光を探して楽しんでみてね
それでは、みなさん良いお年をお過ごしください

厳しい寒さが続く中、みんな元気に参加しに来てくれました

今日は、キラキラ光る「スノードーム」を作りました

好きな色のラメとシールを選んで貼っていくよ~!
小さなシールを一つ一つ丁寧に剥がして、自分だけのスノードームへと変身


どんなスノードームになるのかな

緑組さんは、シールの他にペンで楽しくお絵描きしたよ!

透明だから後ろに描いた絵も透けて見えるね~!!
そして、水とラメとグリセリンが入ったキラキラの液を入れていきます

液がこぼれないように支えてくれたり、緑組さんは自分で液入れに挑戦!!

液を入れたら、ラメが動いてもっとキラキラして見えるね

「見て~キラキラ~!」
「スノードーム近づけると、目が大きくなった~~!!なんで~

「少しお日様出てきた!キラキラ光るかな~

自分だけのキラキラスノードームに、みんな目を輝かせていましたよ~!
お家でも光を探して楽しんでみてね

それでは、みなさん良いお年をお過ごしください
