先生たちのつぶやきや楽しい園生活のようすについて情報発信していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
黄組になって初めての梅小路公園に出発

今日は水遊び!遠足リュックにサンダルを入れて準備OK

公園に着くとサンダルに履き替えていざ水の中へ!!
お水が冷たくて気持ちいいね
園長先生が捕まえたザリガニに興味津々
アスレチックにも行きましたよ
着くとみんなもおおはしゃぎ!!
お弁当はレジャーシートを敷いて幼稚園の園庭でピクニック
みんなで次はどこにいこうかなぁ
今日は今年度初めての園庭開放

もうすぐこどもの日ということで
こいのぼり製作を行いました

幼稚園のお空にもこいのぼりが泳いでいますよ

子ども達が幼稚園で作った大型こいのぼりも
園庭や講堂に飾ってあります!
気持ちのいいお天気だったのでこいのぼりさんも大喜び♩
さて、講堂と、年少さんのお部屋では
お家に飾れる可愛いこいのぼりを作っています

うろこのシールを貼ったり目玉シールを貼ったり
クレパスでお絵かきをしたり……
こんなに可愛いこいのぼりが完成しました

幼稚園ではこのように楽しい企画を
たくさん考えています

次回の園庭開放は
5月15日 先生と遊ぼう:サーキット遊び です!
要予約ですので、
お申込みはフレンドリーハウス西八条(090-8193-0375)まで!
ぜひ遊びに来てくださいね

今日は緑組最後の遠足!
親子遠足で行けなかった梅小路公園に行って来ました

出発した時には雨がポツポツ降っていたものの
公園に着くと止んでいて
お天気は皆の味方をしてくれましたよ

着いてすぐにお弁当をいただきます!!!
今日は園生活最後のお弁当ということもあり、
お母さんからのお手紙が入っていたお友達も

みんな喜んで食べていましたよ

お家の人の手作りお弁当はいつ、どんな時に食べても美味しかったね

さぁお弁当を食べたら広い芝生でリレーをしました

運動会の頃よりもグーンっと走るのが速くなった子どもたち

バトン渡しも上手になったね

とてもいい勝負になりましたよ

結果は子どもたちに聞いてみて下さいね

園生活最後の遠足。
短い時間にはなりましたがみんなで楽しく過ごすことが出来ました

今日はお天気にも恵まれ、温かい日差しがともる中
緑組、球技大会をしました
朝から「発表会ぐらい緊張している~・・・」と
ドキドキしている様子でした
さぁ、準備体操が終われば、ドッジボールから始まりです
力強く、線のギリギリまで走って、遠くに投げる!
練習で教わったことを一生懸命活かしていました
飛んできたボールは積極的に追いかける!
大きなコートの端から端まで頑張って追いかけていました
二つ目の試合はTボール!
遠くまで飛ぶように力いっぱい振りかぶってフルスィング!!!
コーンに当たってしまうこともあるけれど自信を持ってバットを振ってくれていました
守備側もボールが来れば皆一目散にダッシュ!!
「よっしゃー!ボール取れた!」と大喜びしていました
最後はサッカーです!
コートが決まっていないので遠くまで走る走る!!
疲れても諦めない姿が沢山見られました
「こっちに蹴って~!」と仲間同士声を掛けあう事もバッチリ!
どこにいたらボールが来るのか、どこに蹴ったらゴールに近くなるのか
頭も使いながら頑張っていました
さぁ、3種目終え、総合優勝は・・・
緑3組さんでした!
おめでとう
1組さん2組さんも頑張ったね!
どのクラスも接戦でとても楽しい球技大会ができました!
小学校に行っても沢山スポーツしようね