先生たちのつぶやきや楽しい園生活のようすについて情報発信していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月23日は勤労感謝の日。そこで緑組さんはいつもみんなが楽しく、平和に生活できていることを感謝する意味も込めて、消防署と交番を訪問してみんなで御礼を言いにいきました☆
なかには消防士になりたいお友達もいてドキドキ♥
消防署ってどんなところかな???
行きのバスもとってもにぎやかです
バスは無事に到着
本物の消防士さんを目の前にみんな少し緊張の様子です
ですが、さすが緑組さん
ごあいさつもしっかりできましたね♪
いつもまもってくれてありがとうございます!
感謝の気持ちを込めてみんなでプレゼントを渡しました
消防車の形のメッセージカード
気に入ってくれるとうれしいな♥
続いて消防士さんから消防署でのお仕事についてお話をしていただきました

消防車のいろんな機械がいーーっぱい
ひみつの扉もいっぱいあってとってもおもしろかったね!

ホースもいろんな長さや重さのものがありました

こんどはなにがでるのかな?ワクワク
他にもクイズをだしてくださったりとっても楽しく過ごしました
さて問題です消防車の梯子は何メートルあるでしょう??
正解は43メートル!ビルの13階まで届くらしいよ
これくらい?あのマンションの一番上まで届くかな?

いろいろなお話がきけてとっても勉強になったね

みんな興味いっぱいで聞いていましたよ

こんなミニ消防車もありました

いろいろ見学もさせていただき、お話も聞けたところで御礼を言って園に戻りました。
消防士さんってかっこいいね!また一つあこがれのお仕事が増えた一日でした。
幼稚園に戻ってきてお弁当を食べたら、次はお当番さんが交番へ出発です
近所の七条交番目指してがんばるぞー!!
無事にプレゼントも渡しこちらも感謝の言葉を伝えることができました。
おまわりさんみたいにぴしっとポーズ!よくできました☆
みんなの知らないところでがんばってみんなを守ってくれている消防士さんやおまわりさんのお仕事に触れ、いろんな人がおしごとをがんばってみんなの生活を支えてくれているんだなということを子どもたち自身もかんじられた一日になったのではないでしょうか。
また明日からもお仕事がんばってくださいね!いつもありがとうございます!

なかには消防士になりたいお友達もいてドキドキ♥
消防署ってどんなところかな???
行きのバスもとってもにぎやかです
バスは無事に到着
本物の消防士さんを目の前にみんな少し緊張の様子です
ですが、さすが緑組さん
ごあいさつもしっかりできましたね♪
いつもまもってくれてありがとうございます!
感謝の気持ちを込めてみんなでプレゼントを渡しました
消防車の形のメッセージカード
気に入ってくれるとうれしいな♥
続いて消防士さんから消防署でのお仕事についてお話をしていただきました
消防車のいろんな機械がいーーっぱい
ひみつの扉もいっぱいあってとってもおもしろかったね!
ホースもいろんな長さや重さのものがありました
こんどはなにがでるのかな?ワクワク
他にもクイズをだしてくださったりとっても楽しく過ごしました
さて問題です消防車の梯子は何メートルあるでしょう??
正解は43メートル!ビルの13階まで届くらしいよ
これくらい?あのマンションの一番上まで届くかな?
いろいろなお話がきけてとっても勉強になったね
みんな興味いっぱいで聞いていましたよ
こんなミニ消防車もありました
いろいろ見学もさせていただき、お話も聞けたところで御礼を言って園に戻りました。
消防士さんってかっこいいね!また一つあこがれのお仕事が増えた一日でした。
幼稚園に戻ってきてお弁当を食べたら、次はお当番さんが交番へ出発です
近所の七条交番目指してがんばるぞー!!
無事にプレゼントも渡しこちらも感謝の言葉を伝えることができました。
おまわりさんみたいにぴしっとポーズ!よくできました☆
みんなの知らないところでがんばってみんなを守ってくれている消防士さんやおまわりさんのお仕事に触れ、いろんな人がおしごとをがんばってみんなの生活を支えてくれているんだなということを子どもたち自身もかんじられた一日になったのではないでしょうか。
また明日からもお仕事がんばってくださいね!いつもありがとうございます!
PR