忍者ブログ
先生たちのつぶやきや楽しい園生活のようすについて情報発信していきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は緑組のお当番さんが園を代表して勤労感謝の日の贈り物を届けに交番へ出かけました。

よーし、がんばってとどけるぞー!!!



交番についたらおまわりさんはお仕事中。
ドキドキ・・♡


緊張したけど無事に感謝の言葉を言って、プレゼントを渡すことが出来ましたemoji
がんばったね!


なんとおまわりさんがサービスでみんなにいろんなことを教えてくれました。
金属探知機や防弾チョッキなど…交番っていろんなものがあるんだね!
 

普段以上に興味深々です。



ベストも着せてもらって気分はすっかり警察官♡


交番って少しこわいところなのかなってどきどきしたけど、とっても楽しかったね。
あっという間だったけど、おまわりさんに感謝の気持ち伝わったかな?
おまわりさん、これからもお仕事がんばってください!!
PR
今日は講堂に集まってみんなで勤労感謝の日の会集を行いました☆

まずはののさまにおつとめです。みんなで手を合わせてののさまにありがとうのおつとめをしましたemoji


おつとめのあとは勤労感謝の日の恒例絵本「はたらくんじゃー」を園長先生が読んで下さいました!みんなも大きくなったらがんばってお父さんやお母さんみたいにはたらくんじゃーemoji


つづいて園長先生のお話



勤労感謝って難しい言葉だけど園長先生がわかりやすく説明してくれました。
みんな分かったかな??
 

最後は先生たちによるリレーのゲーム!


がんばれー!!!まけるなー!


体育遊びの高島先生ももちろん参加☆
  

最後はみんなでいぬのおまわりさんを歌いました。


11月23日は勤労感謝の日。みんなも人のために働ける立派な大人になれるよう、幼稚園でいーっぱい遊ぼうね♡
今日は待ちに待ったお芋ほりと大根抜きの日!
心配していたお天気もなんとかもちこたえ、みんなで一緒に千安農園さんへ出かけました。

緑組は登園後すぐに出発emoji

かずのさんに送って頂き、無事に到着☆


まずは大根抜き!がんばるぞーemoji


さすが緑組さん!大根もなんなくゲットemoji


桜組さんのころはあんなに重かった大根もいまでは一人で持てるようになりました。
大きくなったね☆



大根を無事にぬきおえた後は芋ほりの場所へ移動しました。


自分の掘る場所をしっかり確認♡


いざ!芋ほりスタートemoji


土が固くてなかなか掘れないよー!
みんなはどうかな??


いつになく真剣です。



先生も真剣です。


あ!!見えてきたよ☆
 

みてみてー!こんなに大きいのがとれたよemoji
 

まだまだがんばるぞー!


緑組さんは先生たちのお手伝いもなくても自分たちの力でがんばって掘っていましたよ。
自分の顔くらいの大きなおいもを楽しそうに掘っている様子が印象的でした☆
 




つづいて到着したのは桜組さん、まだまだ桜組さんにとって森のような大根畑emoji
自分の背丈くらいの畑の中でもこわくないぞ!
 

桜組さんも大根抜きスタート!
重いけどがんばりました♪


それー!!
みんなで一緒に楽しく大根抜きができたね♡


続いては芋ほりemoji



おいもってどこにあるのかな??
先生はくきの下っていってたけど…
 

がんばってほってみよう!
うーん、なかなかでてこない…
 

でも少しずつ見えてきたぞー!



やったー!大きなおいも、みーつけた☆



お友達と協力して一緒に掘っている様子も見られましたよ♡
 

先生、みてみてー!
こんなに大きなおいもがとれたよ♪
 

楽しくてあっという間の一日でした♬
みんなで一緒においもほり。秋を感じてもらえたでしょうかemoji
おうちに帰って今日とったおいもと大根、お父さんやお母さんと一緒に食べてね☆



今日は手作り部さんを中心にお母さん方にご協力いただいて、机拭きタオルの刺繍を行いました。針を使った刺繍ははじめての子ども達ばかりemoji
でもお母さん方のお手伝いのおかげでとても楽しく過ごされていましたよ☆



最初はけがをしないよう、かわいく(かっこよく)作れるようにお母さんの話をしっかり聞いて、作り方を学びます。


ふむふむ、なるほど…


さっそくやってみよう!!


はじめてみると楽しくて、子どもたちの真剣な顔が見られました。
 

気分はすっかりお洋服屋さん?


それぞれの子ども達のイニシャルや名前の一文字目を刺繍しました。
上手にできたね。


見てみてー!!


ハートの刺繍をいれている子も♡


なかなか幼稚園だけでは難しいような活動も八条幼稚園ではお母さん方にサポートしていただき行っております。子ども達もお母さんと一緒に活動が行えたことで、いつも以上に楽しんでいる様子が見られました。
お手伝いいただいたお母さん方、ありがとうございました☆
 本日は休日参観が行われ、お父さんやお母さんと一緒に幼稚園での活動を楽しみましたemoji

子ども達も先日から楽しみにしていた休日参観。
学年ごとにさまざまな活動を親子で楽しまれている様子が見られました。

まずは桜組さん。桜組さんは楽器と衣装を作って秋の音楽会をしました。


子ども達だけだとちょっと難しい楽器作りもお母さん、お父さんのお手伝いのおかげで楽しくつくれていましたよ☆


楽器もマラカスやギター、笛やたいこなどさまざまな種類があって子ども達も大喜びemoji
 

かわいい衣装も作れたね♡


最後はみんなで音楽会☆
自分で作ったもので演奏して遊ぶのって楽しいね♪


お母さん、お父さんご参加、ご協力ありがとうございましたemoji



続いては黄組さん☆
黄組さんは親子で三角木馬作りをしました。
 

こちらはのこぎりやハンマーなど子ども達だけでは普段使えないようなものを使っての製作。
大変だけど、お父さん、お母さんががんばって作ってくださいました。

子ども達もはじめてののこぎりや金づちemoji


手を打たないように気を付けてね☆


仕上げに木馬のデザインをして、完成emoji
乗り方もちょっと難しいけど、お父さんやお母さんと協力して作れて楽しかったね。
今日は雨だったのでお家で天気のいい日に遊んでねemoji
 

最後は緑組さんemoji
緑組さんは親子でケーキ作りを楽しみました。


生クリームをまぜまぜ♬
気分はすっかりパティシエです☆


クリームをかけたり、デコレーションをしたり。
みなさん思い思いのケーキを作っておられましたよemoji


無事に完成☆かわいいケーキができたね♡


完成したケーキをみんなで試食しました(^^♪
おいしかったね☆
 

お父さんやお母さんが来てくださったことで子ども達のテンションも非常に高く、いつも以上に元気よく楽しんでいる様子が見られました。
つくったおもちゃでまたお家でも遊んでね☆

ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございましたemoji



<< 前のページ [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65次のページ >>
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
八条幼稚園
性別:
非公開
バーコード
Copyright (c) HACHIJO KINDERGARTEN All Rights Reserved.
Powered by Ninja Blog
忍者ブログ [PR]